そりゃあもちろん現地の名産品ですよ。
ありとあらゆるものを通販で変えてしまう今では「そこに行かないとこの味は体験できない!」みたいなことは減ってしまったかもしれませんが「その地で食べることに意味がある!」って思いながら2年間毎週出張してました。
お気に入りを挙げていきますね
①山梨県のほうとう&鳥もつ煮
自分は生まれが山梨なので山梨出張=里帰りでもあったのですが、数年ぶりに食べたほうとうと鳥もつ煮の美味しさにビックリしました。
あくまでイメージですが、山梨県民にとってほうとうは家で出る料理なのであまり山梨県民が飲食店でほうとうを食べることはないと思っています。ただここのほうとうはめちゃくちゃ美味しかったです。思い出補正があるかもしれませんが感動しました。
この日は関西から来た後輩も一緒でしかも誕生日だったのでせっかくなら良いもの食べてもらおうと思って連れてきました。喜んでくれたので何よりでした。
②北九州市でのラーメン
こちらのお店でした。
The町中華という感じの店で頂きました。お店も変にきっちりとした感じではなくいろんな人ががやがやと集まり、思い思いの料理を食べて、地方局のテレビが流れてて。これこそ行ってみないと分からないご当地グルメだなと思いました。
皆様のおすすめも知りたいので、このタグちょっと眺めてきます。ではまた。