こんばんはー


受験生の皆さん、

受験生の親御さん、


この土日は

共通テスト、お疲れ様でした!



\日々の家事・育児・仕事を頑張るママへ/
家・時間・思考の3つの仕組みを整えて
自分が決めた人生をイキイキと楽しもう♡

滋賀県大津市 整理収納アドバイザー 坂根陽子です




  ​はて?共通テストって?な母



高2の娘がいるので、

共通テストのニュースが

めちゃくちゃ身近になってきました!



しかし、

母であるわたしは、

推薦で短大に入っており、


オットのほうは、

高校から付属の大学に

内部進学しているので、


はて?共通テストって??

ってな感じなのです不安不安


(ちょっと前までセンター試験って

言ってましたよね!)





  ​「来年の今頃は君たちやで!」


娘、高校でも

「来年の今頃は君たちの番やで!」



って、何人もの先生たちから

言われたそうです泣き笑い泣き笑い



もう聞き過ぎたわ!って

言うておりました!



まぁ、だから、この1年間、

大事に過ごしなさいよ!ってことですよね。




ついこの前入学したと思ってたのにー!

今年は受験生×2人!

(大学と高校)




  ​大学受験システムが難しすぎ!



でもでも、大事なのは

分かるんですが、


昔のセンター試験を

経験してない両親なので、


今の大学受験システムが

全然分かってないんですよ…



娘自身もよく分かってない感じで。




昨年末、娘自身が、

塾に通いたいと言ったので

体験に行きました。




そこで、20代の!塾長の先生に

今の受験システムを

説明してもらい、



やっとこさ理解することが

できました泣き笑い




そして、そのまま

入塾しましたよひらめき

(帰ってオットに説明してからね!)





ここで思ったこと!



「分からない」ことを「分かる」に、

導いてくれるところには

(この場合で言う塾のことね)

人は迷わずお金を出すんだなということ泣き笑い




長女、来年の今頃頑張って飛び出すハート

(投資もするから笑)




ご提供中のサービス


お片付けサポート



片付けに追われる毎日から卒業できるメールレター




どこから手をつけていいか分からないあなたへ


 
 
୨୧ 公式LINE୨୧
https://lin.ee/k6pgzHm
 
୨୧ Instagram ୨୧
https://www.instagram.com/yo_ko121/
 
୨୧ホームページ୨୧
https://yokosakane.com