2019.9.20にリニューアルオープンした大丸心斎橋店!

プレオープンのレポートはUPしたけど、今回はプライベート飲みをお届け♪
女性誌ライターかおりやんと、仕事の打合せも兼ねて、はしご酒🌙

まずは生ビールから〜🍺
うまー‼️ 
500円ワンコインの幸せ❤️
しかし席を見つけるのが、至難の技(^◇^;)💦
リザーブ札をうまく使うのがコツだよー♪

もしババ混みで空席見つけられなかったら、300円の座席料を払えば座れるBARカウンターがフロア中央あたりにあるから、そこにフードを他店から持ち込んでゆっくり食べるのもアリ👍
2軒目は、トリュフ専門店!
パリの百貨店「ベー・アッシュ・ヴェー(BHV)」に店を構えるトリュフ専門店「アルティザン ドゥ ラ トリュフ」。その国内2号店。
今回フードホールに入った店舗の中で、1位か2位を争うぐらいの話題店!
トリュフカルボナーラ、フレッシュな香りが最高で、麺ももちもち、何よりパスタソースの味付けがおいひー💮
ここでは、スパークリングにしたよん🥂
3軒目はふかひれ卸専門店‼️ 【古樹軒】
おそらくココが一番TV取材されてるかと〜🎥

だってこのふかひれ姿煮丼、お値段7500円位で別格やもん(⌒-⌒; ) そりゃ話題になるよねー!日本橋のメーカーさんだから、流石うまいこと商売したはる👏
PR効果絶大👍しかも味がうなる美味しさ✨
小皿のよだれ鶏も絶品やで〜🐔💕
4軒目は、ソムリエがおすすめしてくれる酒屋さん🍷

「リカーショップグランセルクル」

私はイタリアフランチャコルタ🇮🇹 @1000
スパークリングだけど、シャンパンに近いフランチャコルタはCA時代から大好き✈️
さっきのフカヒレ丼とよだれ鶏を持込んで、ここで立ち飲み〜🥂 イスがあるカウンター席もあるから、まずフードホールに到着したらここのカウンター席を確保して、グラスで飲むワインを決めてから、他店舗に食べ物を買いに行って、運んでくるのがおすすめプランだよー!
えーと、別格フカヒレ丼はお値段的に無理なので、フカヒレ切端丼を🤣🤣🤣サーセン💦
でも、充分おいしい‼️ ってか、同じ味付けが1000円台で食べれるなら、むしろ切端の方がお得じゃね⁉️笑
はーい🧡そろそろ酔ってきたえ〜😆
このプラカップはリユースで、次回持参するとワインが100円引きになるんだってー👍 ECOでいいね♪
5軒目は、地下から7階まで上がって、テラスカフェ🍷
赤ワインは歯に着色するから、最後に飲むって決めてるねん🤣←知らんがな!笑
それにしてもこのトリュフチーズポテトが旨かった🍟
新しくなったDAIMARUで、このテラスカフェがいっちゃん好き❣️
TUFFE TERRACE EAT 

“トゥッフェ テラス イート
御堂筋をバックにパチリ📸
さて、この後、例の「豹柄ホテル」までタクシーアプリ「mov」でお得に移動したよー🚕