大学後輩で新聞記者の里美ちゃんと「月火水木金土日」で、6月・水無月ディナー🌙


JR大阪環状線「福島駅」の高架下にある肉和食店✨


A5ランクの熊本「和王牛」を中心に、極上の馬刺しや絶品豚カツまで、おいしいお肉ばかりオンパレード❤️


【金曜だけでなく、どの曜日も心華やかにお肉を愉しみましょう】というconceptに、激しく同意😆


料理長が利酒師なので、特に日本酒がオススメ🍶💕


器使いは女心鷲掴みだし、コスパも最高!知ってると自慢できるお店デス♪


先付の水茄子がフルーツ感覚🍆 うま〜❣️
JR大阪環状線 福島駅の…
真下にあるよー‼️笑
高架下と思えない、和モダンな外観!
内装インテリアもスタイリッシュで好み〜❤️
前回はカウンター席だったので、今回はブースのテーブル席で♪
主任さん、美人〜🌸🌸🌸
(ディナー 6500 or 9500yenの2コース)
今回は9500yenのきわみコースで✨
全部で4杯飲んだうち、1杯目はChampagne🥂
水茄子にあう、フルーティーな泡にご満悦😋💕
さとみんと、おしゃべりが止まらない✨
可愛い後輩ちゃん
さてこちらは、名物の肉八寸🌿
厳選された極上肉を少しずつ、いろんな種類食べれて嬉しい(#^.^#)
素材が良いので調理はあえて引き算で、料理長は日本料理の伝統の技法を守られてます👏
2杯目はロゼ〜🌹 
綺麗なピンクに気分もアガるー(о´∀`о)
そして大好きなお吸い物!
6月は鱧とじゅんさいだよ〜✨✨✨
今が旬の青ゆずの香りがたまらん💚
お造りもお肉やでー❣️❣️❣️
手前が熊本 特上馬刺し、奥が熊本ブランド牛「和王牛」イチボのたたき!
九州の甘醤油があうんだな、これが💕
そうなると日本酒🍶 呑みたくなるよね〜
キリリと冷えた純米吟醸を、グラスで✨
山田錦米、いい香り〜〜
お次は揚げ物!
和王牛フィレ肉のあおさ天ぷらを、龍の卵の醤油漬けと一緒に口に含むと…
上質な赤身肉の旨味と、黄味醤油ダレの塩味が絶妙なバランス✨
あおさが薫り高くて、これぞ和食の美味しさだなぁ〜!

カップの中身はゴールドラッシュコーン🌽のすり流し😋 とんでもない糖度のトウモロコシ、間違いなく美味しいやつやん‼️
A5ランク プレミアム和王牛 「マルシン」の炭火焼🐮❤️ 
うんまー!やばーい!! マルシンは肉食系に人気の部位✨ ああ、もったいなくて飲み込みたくない🤣笑
いよいよ終盤!
雲丹しゃぶ〜✨✨✨
雲丹しゃぶを龍の卵にくぐらせて食べるとな🧡
紀州鱧、ふわふわぷりぶり〜✨✨✨
旬の食材を、お出汁ベースで味わえる幸せ!
もちろんお肉もね‼️
ラストは生ビール〜🍺
(飲兵衛は最後まで飲んでるの図)🤣
後輩はしらふだとゆうのに、すまねー🙏笑
シメは土鍋ごはん!
6月は北海道いくらごはん❤️
赤い宝石がぷちぶちと、スーパー美味でお代わり❣️(そりゃ〜うまいべさ!笑)
甘味はマンゴーとすだちのジュレにさくらんぼ🍒
そして、メニューにはないわらび餅のサプライズプレゼントでコース終了🌸

はぁぁ、満足度が高すぎる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ここ、ウルトラMaxおすすめですよん‼️


祝1周年🎊

◆肉和食 月火水木金土日◆

公式HP → ⭐︎


★ ★ ★★ ★ ★★ ★ ★★ ★ ★★ ★ ★★ ★ ★


そして、いま福島でアツい新SPOT「ふくまる通り」もすぐ近くだったから、食事前に散策してみた🚶‍♂️ これまたイイ感じ〜!

ホテル阪神のアネックス館が一部店舗と直結してる造り!
最近阪急オアシス、パワーアップしてるなぁ♪
宝塚にもオアシスタウンができて便利だし✨
もともとあった高架下の店舗はレトロな感じで、昔ながらの卓球スペースがあったり、新旧ミックスSTYLEが面白い🤣
焼き立てピザや🍕
パエリア🥘
1つ150円のピンチョス前菜
チーズと生ハムの専門店🧀
パブ感覚で、スーパーで買ったデリや、テイクアウトしたフードを道端のテラス席で自由に食べるのが、フードコートみたいで楽しそう‼️
また次回ゆっくり飲みにこよ〜っと♪

以上、大阪キタの美食ゾーン、福島地区レポートでした(o^^o)