さてグランピングのLASTは、得意の温泉レポート!
以前も何度かこのBLOGで紹介しているリラックス空間「ランタンテラス」♨️
漫画や雑誌が1万冊もある、湯上り「おこもりZONE」♨️
いわゆる、ネットCAFEのお洒落バージョン的な💛
ここもグランピング気分を味わえる仕掛けになってて、テントや2階建小屋の中でうたた寝できたり♪
岩盤浴も併設だから、息子と来てあっという間に8時間経ってた、なんてこともあったなぁ(^^;
宝塚ママ友達をご案内~(←張り切りガイド見参)笑
ママ友たちはカブトムシみたいにおがくず風呂に埋まる「酵素浴」を体験🤣
暑くて10分でGIVE UPしたそう(←根性ないな💢)笑
私は気になってた女性専用の「ハーブテント」をしてみることに🌿(今回ホンマにテント尽くしだわ♡)
イスの真ん中にあいた穴から、ハーブの蒸気が上がってきて、分厚いマントの下は汗だく😅

さらに足は足湯でポカポカ!気持ちいい~♪
最高❣️これまた姉と来よう^^
(他の方は途中で温度を下げてもらってたけど、私は最後まで熱々で堪能したよ~)
施術後に出てくるこの冷たい黒豆茶が美味しくて✨
は~デトックス最高であります+^^+

◆GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都るり渓

公式HP → ⭐️


最後に、グランピングのテント種類も載せておきまーす!夏休み旅計画の参考に♪


男の子が喜びそうな、キャンピングカーTYPE🚙


三世代宿泊なら、冷暖房完備のコテージTYPEが良さそう


他にも色んなTYPEがあるから、詳しくは公式HPで研究してね!!

(ただし、お盆はもう予約いっぱいで、早くも秋の予約がスタートしてるので、もし希望日が満室だったらキャンセル待ちや秋プランで検討するのがいいかも)



以上、京都 るり渓温泉 GRAX のデイグランピング体験レポートをお届けしました!
ママ友みんな感激で、すっかりハマったので、また近々平日昼間に来たいなと🌈

また後日改めて、番外編もUP予定デス(๑˃̵ᴗ˂̵)