昨日はポカポカ陽気の中、大阪城クルーズ企画に参加してきたよ~☀️
 
乗船料込5000yenの、ミライザ主催ランチイベント✨ 
宝塚ママ友のゴルフ仲間3人で♪
ラウンド中に、大阪城クルーズ企画行こか~!って話になり😆
JR環状線 大阪城公園駅から、集合場所まで徒歩10分🚶‍♀️
ホテルニューオータニ大阪の横に、読売テレビの新社屋が建築中だったよ~🏢デカっ👀
大阪城ホールの横を抜けて、内堀の極楽橋へ🚶‍♀️
金の船おるー😍
そう!今日はこれに乗るざます*^^*
大阪城御座船 詳細ページ→⭐︎
今回はミライザ主催の特別イベントということで、参加者には福寿園の煎茶が用意されてたよ🍵
こういうサービスは嬉しい🌿(優越感をくすぐられる😆笑)
スタッフさんもめちゃ好印象で、写真撮ってくれたり、サービス満点で大満足!
熱々の煎茶を飲みながら、船の乗船時間を待っていると・・・🌿
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
金ぴかの船!別名「天下一の黄金の和船」✨
 
秀吉公をイメージして400年記念事業で造られた特別船が、毎日運航するようになったらしい!
知らなかったな〜
気分はお茶会、寧々と茶々気分(´艸`*)❤️笑
ド派手な感じがいいねぇ♡笑
で、ド派手なコート選んでみた(#^^#)ひひ笑笑
20分間のクルーズ。
これはイベントじゃなくても常時10分おきに就航してて、乗船のみなら1500円!
船頭さんが、見所を説明してくれるよ~
人面石を探す3人(←まるでゴルフ場でボール探してるみたいに必死やん⛳️😂)

水面が近くて、スイスイ進んで、非日常で楽しかったな~🌈
さて船を降りたら、みんなで天守閣までお散歩🍁
参加者の中に、芦屋つながりの旅レポーターさんチームがいて、久しぶりの再会!
やっぱ旅レポーター仲間は「好奇心」のベクトルが同じなんだなと(笑)
天守閣横の複合コンプレックス「ミライザ大阪城」に到着!(元大阪市立博物館・旧陸軍司令部庁舎)  
ここのVIPカフェは、かつて天皇しか入ることができなかった元貴賓室✨✨✨すごっ!
THE LANDMARK SQUARE OSAKA
大阪市中央区大阪城 1-1
MIRAIZA OSAKA-JO内
公式HP→⭐︎
ミライザの3Fにあるブライダルレストランでフレンチのショートコースランチ🇫🇷
ミライザは2017年のオープニングレセプションも来たけど、やっぱ歴史的建物内で食べれるのは特別感があっていいな~💜
今月は三重の伊勢食材がテーマ。
 
一皿目は和の演出で、はまち・さんま・アオサ・白米・まぐろ・生ハム・茄子・ドライトマトなど
色んな味をちょこちょこ味わえて楽しいな
1つ1つがめちゃ美味😋
そして、聖護院かぶらのスープ✨
テーマは熊野古道で、伊勢茶とミカンが使われてます🍊🌿
かぶのポタージュは、冬の優しい味がするから大好き😄
パンは全粒粉のリュスティック🥖
シンプルで食事にあうパンで、中はもちっと、表面はカリッと。温め方も最高👍
メインは3つからチョイス!
私は伊勢うまし豚のロースト🐽生クリームソース
ゆうちゃん&かおりんは国産牛のランプ肉ステーキ(+500yen)
なんと、フォンドボーのたくわんソース💛
デザートはチョコとピスタチオ🍫
さすがブライダルレストラン、ビジュアルも美しい👏
 
レストランをLINE登録してて、今回のイベントを知りました👀 
企画内容はコチラ→⭐︎
 

ゆうちゃんとかおりんは、ランチ後ルーフトップテラス見学へ(↓夕方はこんな感じ)
ここは通常1000円で入場するとお茶が飲める花鳥風月なcafe☕️
冬はなんと、屋上テラスにこたつ席が出現してるよ〜❤️
気になるメニューは…
グランピングこたつ席でお鍋プラン 5000yen😄
面白いっ👏真冬にレポートしてみたいかも〜❣️笑

さて私は苺ビュッフェの取材で先に抜けて、リーガロイヤルホテル大阪へダッシュ🏃‍♂️💨
ミライザから京阪「天満橋」駅まで徒歩18分。そこから中之島線で4駅の「中之島」駅で降りると、ホテル直結!
リーガはいつも梅田からシャトルバスに乗るけど、京阪沿線の人は電車で来れるんだな~^^
<苺ビュッフェ取材レポートにつづく🍓>