先月、ぐるなびippin編集部からのご招待で、メキシコ大使館主催ディナーへ✨

テーマは「テキーラ」(⋈◍>◡<◍)。✧♡
は~い!東京でも行きます行きます笑笑

今回のパッキング。所要時間15分♪
ANAで伊丹空港から羽田空港へ✈️
宿はまたまたカプセルホテル~🌙
元CAの後輩ちゃんが役員をしている「FIRST CABIN」
羽田空港に1号店がOPENした時から利用させてもらってます😊
ファーストキャビンHP→⭐︎
今回は新たに誕生した「西麻布店」に泊まってみたよ~
グランドピアノの自動演奏があったり、オサレ!
さて着替えて青山の「東京十月」へ。
今回の会場は、フランスを中心としたアパレルを取り扱う【アッシュ・ペー・フランス】が運営する完全予約制のレストラン。
 日墨外交関係130周年記念「ippinキュレーター」限定ディナーイベントで、メキシコ大使館の主催。
今回のディナーパーティーは、【メキシコ食材を取り入れた日本食】と、【メキシコを代表するスピリッツのテキーラを使ったカクテル】のマリアージュを楽しむ企画で、プロのバーテンダーさんがカクテルをカウンターで作ってくれるそう🍹
うお~ゥ♡ テキーラの飲み比べがセットされてる~!
しかもテーブルの真ん中が水演出だし🌈
メキシコ大使館ディナーが、フランスの会社が運営する「隠れ家居酒屋」って、なんかめっちゃ不思議〜(≧▽≦)
アート展示も同時開催で、カクテル前に見学したよ~♪ 青山はアートの街だもんね
メニューを見ながら、皆さんの到着を待ちます。
TVでもおなじみの【フードスタイリスト・マロンさん】、25ansでもおなじみの【テーブルコーディネーター・鬼頭郁子さん】と名刺交換。お二方とも素敵な方で、ご一緒させて頂けて嬉しい♡
こちらが今回のcocktailに使用されるテキーラ
Sauza(サウザ)→⭐︎
テキーラとは「メキシコのみで作られるメキシコの国民酒」だそう!
神戸から出張で来られていたバーテンダーの石本氏。
三宮生田神社そば、モントレ神戸の山手側にある有名BAR「SLOPPY JOE」の実力者!
東京にもすごいバーテンダーさん達が山ほどいる中、わざわざ神戸から大使館指名で呼ばれるって凄いわぁ👏
まずはWelcomeカクテル
「オーガニックマルガリータ」
ライムが効いてて、スムージーっぽい飲口がめちゃ好み♪
おいひい~♡(ドヤ顔ですいません🤣)笑
みなさんが揃ったところで宴スタート✨
「東京十月」の料理長から料理説明あり。
お題の<メキシコの食材を使った和食>にかなり悩まれたそう😅
確かに、ハードル高いですよね~ その分楽しみであります( *´艸`)
アンダーラインが引いてある食材がメキシコ産‼️
箸袋がレトロモダンで可愛いな🌸
①あん肝のポン酢あんかけ
②唐墨大根
③椀物 蓮根餅と平茸 柚子の香り
さてここでテキーラ講座がスタート!

サントリーの「リキュール・スピリッツ・焼酎部」の塚原さんから詳しくレクチャーあり。この方、凄いんです。メキシコの農園にも出向き、現地情報を熟知されてて、すごく楽しそうに話される姿がデキる女性でカッコイイ~😍

後でわかったんですが、実は塚原さんとは、阪急百貨店イベントでつながりがありました。めちゃサポートして下さった女性が彼女だと知り、納得✨ 
参加者はグルメ界の方々ばかりだけど、テキーラに関しては知らないことも多く、味や香りを確認しながら、それぞれの違いを学んで、「ほほー!」と頷くばかり。
私もテキーラはあまり飲まなくて、「ショットで飲まされるお酒」的なイメージが強かったのが正直なところ(^^;
でも、実は奥が深くて、飲み方を工夫したら美味しいんだなと♪
④鮪・アボカド・長芋を割り醤油で。
お隣は、島根県ふるさと親善大使・出雲観光大使の西村愛さん。
これまで温泉案件で関わりがありながら、お会いするのは初めてで。
愛さんは東京で食ライターとして活躍されてます!
来週東京でぐるなびippin4周年PARTYがあるからまた会えるかな^^
⑤焼き八寸
(マナガツオ西京焼・酢みょうが・アスパラ醤油漬け・子持ち鮎・栗・さといも・絹さや)
お酒を学べる会が一番楽しかったりする(´艸`*)笑
美しいグラスで、次のcocktail
カンパーイ❤️✨
これに合わせるお料理は、箸休めの「柿の白和え」
そしてメインは「黒毛和牛ステーキ」 レア加減が最高‼️
添えてある柚子胡椒ドレッシングのサラダとめちゃあう🌿
メキシコ大使館のマリオさんと仲良くなって、Facebookでつながったよ~♪
外国人の方はやっぱフレンドリーだなぁ😆
〆はメキシコ産 松茸ごはん✨ 
メキシコでもマツタケが採れると思わなかったな~!
デザートは何と、トマトとバナナのシャーベット!南国の味がする~🌴
デザートカクテルは「バナナのティラミス」🍌

サウザのほうじ茶風味インフュージョンに、自家製カモミールシロップ、バナナ、ヨーグルト、マスカルポーネチーズ、仕上げにココアパウダー!

石本氏、お見事です♪
また三宮のBARに伺いますね🍸
最後に記念写真をパチリ📷

メキシコ大使館様、ぐるなびippin編集部様、サントリー様、東京十月様、バーテンダーさん、キュレーターの皆様、Specialな企画をありがとうございました!!
 
東京十月→⭐︎
ぐるなびippinサイト→⭐︎
 
帰りは酔い覚ましに歩いて帰ったよ~🚶‍♂️笑
青山から西麻布まで徒歩12分、意外にちかっ!(←土地勘がピンときてない)笑
10月だったので、街はハロウィン仕様だったよ~🎃
ホテルに戻って・・・
COFFEEでほっこり(マシンで淹れてもらえて200円はリーズナボー👏)
カプセルホテルはこんなところまで合理的で、好きだー!!(←関西人の血が騒ぐ)笑
お土産に頂いたサウザ♪
割れないように、大事に機内持込みしよう✈️
今回カクテルに使われたグラスはとんでもなく高級品でした!
雅子様がご成婚時に揃えられたという「ロブマイヤー」✨
お土産に美術本頂きました。

グラスは1客ごとに手作りで、お値段もものすごいので、姿勢を正して飲みましたよ(^^;
貴重な本物に触れる機会、経験がまた一つ増えて感謝です🙏

以上、1ヶ月遅れのアップになってしまいましたが、詳しくお届けしたくて😅
また来週ぐるなび4周年パーティーが丸の内のフレンチレストランで開催されるので、アップしますね🇫🇷
2018.12.1に新しくOpenする、日本茶に特化した個性派hotelもレポート予定です🌿