有機野菜の小松菜が手に入った日。
朝からスムージー🌿
{734A1D6C-8F27-4E44-A7FB-C902C00D9BB0}
パイナップルと、キューサイの青汁、アルカリイオン水🍍
{194C9EB4-8B9D-4B22-B0AB-F52F8D2B09C8}
この夏は暑かったから、よく登場したなぁ!
「小松菜パイン」が一番好きな組合せ😆
{202515C3-39A2-4678-BB86-28EECB768846}
生の小松菜だけより、キューサイの冷凍青汁もプラスした方が、苦みや青臭さなど味にバラつきなく、安定する気がする〜✨  
{9938CA02-6A0A-47B6-808F-19C236F71681}
スムージーの容器に入れて、冷蔵庫にいれとけば、起きる時間が違う家族の朝ごはんに便利🌈
小松菜がない日は、カットフルーツとバナナ、青汁でスムージー🌿 色は一緒だな😆
季節の変わり目は、ミネラル摂取で免疫UPしたいところ💪
猛暑のせいで、冬から春にかけて花粉が例年より多く飛ぶ予想😱 肌が痒くなるのこわいー💦
早めにアレルギー予防薬飲もうかなぁ、舌下錠とかの💊
とりあえず、バランスよく食べよう‼️
ルッコラやマッシュルームに、生ベーコンとツナをプラスして、和だしで朝からモリモリ😋
食欲の秋は体重増え気味だから、野菜と果物の種類を増やして、パンやごはんの炭水化物を減らす作戦も兼ねて😅
スーパー阪急オアシスの夕張メロンは、糖度17度の日もあって、甘〜い🍈(≧∀≦)
秋の紅葉シーズン🍁
仕事の準備が一段落したら、ぴあ見て計画立てよう〜♪

みなさま、楽しい連休をお過ごし下さ〜い😄