毎年夏、大阪ハイアットで開催される【ワールドブッフェ】
月替りでフューチャーされる国が変わり、まず6月は「トルコ料理」ということで、プレス試食会に伺ってきました!
「ハイアットリージェンシーイスタンブール」からシェフを迎えての開催。
自国の味を披露するゲストシェフは「グーカン・アルカン氏」。
そして、ハイアット大阪プレス担当Jennyちゃんと3ショットでパチリ!
1階「The Cafe」の入口では、カラフルなスパイスが出迎えてくれます。
トルコ料理って、あまり口にすることないけど、どんな味だろう~楽しみ♪
ドレスコードはトルコ国旗にちなんで「赤に星か月」
毎回コーデをイメージするとワクワク感が増してくる♡(←はりきり笑)
赤いワンピースに、星と月のピアスをあわせてみたよ~(^_-)-☆
まず気になったのがコチラ!
鶏のドルネ・ケバブ
ロースターで回転しながら、じっくり焼かれるお肉を、シェフが目の前で削ぎ切りしてくれるよ~!
脂が程よく落ちて、表面カリッと、美味しそ~う(♡♡)
ドルネステーション前には「トルコピクルス」がズラリ。
カラフルでキレイ!
先程のチキンドルネは、このピダパンにのせて、巻いて食べるよ~♪
ガーリックソースと、レッドソースをお好みで!
おー!!すごい串(拍手)
これも「ケバブ」の一種で、<水を使わない焼き料理全般>のことだそう。
串ごと豪快にグリルした<ラム肉・海老・鶏モモ肉>を、シェフが串から外してくれるよ~^^
これはラムを茄子でくるんだピンチョス!
彩りが鮮やかで、食欲そそる~♪
トルコではラム肉が好まれ、宗教上「豚肉」はほとんど食べられないのだそう。
トルコは親日国家なので、旅行しやすいと聞くし、一度行ってみたいから、料理からでもその国を知るいい機会になるなぁ!
さて、こちらの冷製コーナーには・・・
サラダが色々♪
トルコは地中海に面した国なので、シーフードやトマト、玉ねぎもよく使われるみたい!
そして、トルコ料理は「豆」をよく使うんだった!(←これは聞いたことある)
ディスプレーがあるとわかりやすくていいな♪
トルコ料理の前菜、こんなに種類があるのか~+^^+
ヨーグルトやナッツ、スパイス、ハーブ、オリーブオイルが使われてて、野菜がベースだからヘルシー!
ヨーグルトがよく使われるのは、お隣がブルガリアと聞いて納得♪
日本はヨーグルトはデザート的に食べるけど、トルコではお料理に使われる方が多いんですって。
トルコの主食はパン。
さっきのピダパンの他に、特大フォカッチャなどブレッドがたくさん用意されてるから、パンに前菜をのせて食べるのもおすすめ!
はいお決まりのトルネードビア~( *´艸`) キタでキタでぇー(笑)
ハイアットのブッフェにはこれがあるから毎回楽しみ!
常に冷たい生ビールが、自分のペースで美味しく飲める♪ 
そしてなんと、トルコのお酒もあったよ~!
RAKI(ラク)といって、水で割ると透明から白濁に色が変わるお酒。初めて聞いた!
ワールドブッフェに来たら、FOODだけでなくDRINKやデザートも本場の味にTRY♪
さぁて、いただきま~す(#^^#)
トルコ料理は、フランス料理・中華料理と並ぶ世界三大料理のひとつなんですって。
まだまだ知らないこといっぱいあるなぁ♪
 
前菜・サラダ・ピクルス・ソースが野菜ベースで、レモン汁などほどよい酸味が爽やかに聞いてるから、メインのケバブ肉料理とバランスいい美味しさ!ヨーグルトやナッツのまろやかさも、女性好みだなと思いましたよ(*^▽^*)
さて、お楽しみのスイーツ♪
アプリコットとミルククリームのお菓子や・・・
お米とドライフルーツのデザートも!
そう、主食はパンだけど、アジアの影響でライスも食べるそう♪
そして、トルコと言えば「トルコアイス」
のび~るミルクアイス、TVとかで一度は見たことありますよね^^
もちもちした食感で、日本風に言うと「もち米牛乳アイス」!
馴染みのある美味しさ♪
定番のホテルメイドケーキや、kidsコーナー(シェフ特製カレー・から揚げ・フライドポテト)もあるから、ご家族連れもご安心を★

色んな国に行ってみたいけど、実際にはなかなか行けないという方も、ワールドブッフェなら現地ならではの料理が味わえますよー(^O^)/
湿気でじめじめする梅雨の時期は、スパイシーでカラフルなブッフェをぜひ♪
ちなみに7月はインド料理、8月はタイ料理に変わります!またレポートUPしますね^^ お楽しみに~♡

ハイアットリージェンシー大阪
ワールドブッフェ→⭐️