宝塚の建築会社「三和建設」の西宮展示場、RCギャラリー→⭐️ で、2018.4.17に開催された【ヌーベルシノワな花茶会🌸】
レポートの後半です♪
春のおもてなしティーテーブルセッティング✨
今回のテーマは濃いピンク💖
佐藤留美講師が骨董屋さんで見つけたという大きな花瓶と、鉄茶器が素敵👏まずコンセプトカラーを決めて、高低差と幅使いで組み立てていくと、アクセントのあるまとまり感がでるそう😊
この胡蝶蘭は、スーパーで売られてたんですってー♪ そういうの聞くと安心する😆笑
テーブルコーデレクチャーのあとは、各自思い思いの盛り付けを愉しむ時間❤️
このレンゲには、えびシューマイを乗っけるよ〜😍
次は花茶🇨🇳
熱湯を注いで蒸らすと花が開くこの花茶は、糸状の高級茶葉を巻いて、手作業で作られるそう!
このレンゲには、えびシューマイを乗っけるよ〜😍
グループごとに、好きなお皿を選んで。。。
私たちはグレーの丸皿に✨次は花茶🇨🇳
熱湯を注いで蒸らすと花が開くこの花茶は、糸状の高級茶葉を巻いて、手作業で作られるそう!
どうりで高いわけだ😱 中国人は手先が器用な方が多いんですって🌸
ママ友と、ホテルセトレ広報・久美子さん🌸
ママ友と、ホテルセトレ広報・久美子さん🌸
ご興味ある方、ぜひいらしてくださいね♪
三和建設RCギャラリーでは毎月いろんなセミナーが開催されてますよ、詳しくHPをご覧下さい💕