{369BB1E1-4DA3-4737-B186-38F857BF2ABB}
昨日はホテルラ・スイートハーバーランドへ♪
{1BE796CB-AF5E-4C8F-8295-177408DB96A8}
一休サイトで全国1位人気を誇る、神戸らしいラグジュアリーホテル
{A8D09F20-2A55-48FB-A33E-165D61F2EA6D}
3月から始まるレストランフェアで使用される「播磨食材」を試食してきました!
{AC0109F9-5A1B-4FB4-86B4-894BAA927404}
オープン当初から、兵庫県の「地産地消」にこだわり、総料理長みずから逸品食材を探し求めて県内全地域を旅されています!
{F60BD3E7-EE11-4284-BF5D-E1CAC125D1A9}

鉄板焼「心」とフレンチ「ル・クール神戸」の料理長から、それぞれ今日のメニュー説明あり

{7A5A297C-1BC6-4383-B540-B71B754915C4}
ぼうぜ鯖のベニエと御津人参マリネ
加西市で育てたスプラッシュトマトのコンフィ
ひまわり油のシャーベット
{C82E9DE3-5707-4E9D-87A8-E8BF98BA9818}
脂のノリが最高の希少な鯖。
あまりの美味しさに、そのほとんどが東京築地市場に行ってしまうので、実は地元で食べれるところが少ないんです。
 
青魚LOVEで、特に鯖が好きな私、ぼうぜ鯖が食べれると聞けば、どこへでも飛んできます(笑)

身は厚くふっくら。脂が甘く、臭みが全くなし。
こんなに美味しい魚があるのかなって毎回思う*^^*
{8F783949-6D14-4006-A89B-EE38C442E387}
そしてこちらがひまわり油のシャーベット
兵庫県佐用町はひまわりが特産!
私も、7月末のひまわり畑は、一度見に行きたいな~^^
{997F2F9D-B438-4F4F-8633-2E69F719009A}
シルバーのお椀には・・・
{8DA3CFDF-86B9-48B6-B3CC-22A3450A3393}
室津漁港直送アサリの餡かけ・桜仕立て
鰆の播磨喜水包み焼き
 
なんと、揚げたそうめんが入ったお吸い物!
あさりのだしがすごくて、桜餡と菜の花が春の香り~

素麺大好き!! 
揚げるとお出汁にコクが出ておいしいな~

「播磨喜水」は、<小麦のアロマ>と呼ばれるほどの高級素麺。贈り物にも喜ばれます!
{3F3884F0-F9E7-4743-A078-27C866E84C2A}
晩秋百日どりのバロティーヌ
焦がしバターとエシャロットのソース
{35F9629C-9A25-457A-8C8E-FF2D479EE734}
バロティーヌとは、「巻く」料理法のことだそう!
火を通した方が美味しい「播州百日どり」。
エシャロットを炒めることで甘みを足し、赤ワインビネガーで酸味を足した、大山料理長こん身の一皿。
{1E94BBAA-6BF3-4F6B-BE76-FB13AF36DFF6}
そして、播州牛のお寿司と一口ステーキ!!(←テンションMAX)笑
{ACBF4808-A651-45B8-BD2E-45FE1B8285D3}
「播州牛」って聞いたことありますか?
1か月に10頭しか出荷されない、貴重な牛さんなんです。
{7F6F2017-E4BC-460C-9709-98404572C315}
肉刺と炙りの2種類で、味の違いがわかりやすいな~♪
あああ、トロける。
一口ステーキも、ミニサイズでも旨みが濃さがビシバシくる!うんま~~~っ!
{825BB9F7-83C2-48AD-8FB8-6F321036C439}
神戸北野「ル・パン」のブレッド
いつも購入して帰ってます♪
{3E908E11-8EBC-4787-B31F-8A5C53E998D2}
ラ・スイートに来る時は、お腹すかせて来た方がいいですよー^^ 
美味しいパンを、お代わりできるから~!笑
{AC09446B-DFCD-4F21-B3FD-80D5D0215537}
そしてラストは、彩り鮮やかなデザート
ラ・スイート厳選 契約農家さんのいちご ティラミス仕立て
{6089C86E-C584-4A70-82A4-4B6FE7189EE4}
ラ・スイートの苺ブッフェで苺そのものの甘さを知ってるワタシ
これは期待~♡
ピスタチオといちごって、最強のコンビですね~!味も色合いも。
北海道産のマスカルポーネチーズも、うっとりな美味しさ♡

苺ブッフェは連日満席で予約取れないそうです、平日まで満々席って、すごい
{9713D2FE-FC34-4BF4-B804-B87052A939CD}
試飲酒は、まろやかさ抜群の播磨地酒
「龍力」の大吟醸~~~~~(←このために電車できた)笑
{65E8D411-CC13-4511-8B6D-2904A51AB916}
今回ご紹介した食材は3/1~4/30の2か月間、ホテルラ・スイート神戸ハーバーランドに2つあるレストランで、ランチ・ディナーメニューとして味わえますよ、ぜひ!

【今回ピックアップした食材一覧】
{7936D498-FB73-401A-92D4-EC87E5AD6EE3}
ぼうぜ鯖(別名トロさば)
豊かな漁場で、天然のえさをたっぷり食べて育つ、ムチムチ鯖!←勝手に命名した(笑)だってほんとに見た目からして身がつまってふっくらしてるんだもん^^
{5DEEB74C-09D2-4915-98D3-7D25AFA6D9A7}
「播州牛」 知る人ぞ知る絶品牛。
松阪牛や米沢牛に並ぶ厳しい条件をクリアした希少ブランド牛。
霜降りのサシが凄いのに、食べるとしつこくなく、さっぱり。
{FFDD68C5-233F-46F0-B8E9-0D32DFCE0FC5}
佐用町・ひまわり油
①有機栽培 ②無添加 ③ビタミンE
この3つが特徴の佐用町ひまわり油。ビタミンは通常の10倍!
アンチエイジングに最強で、肌の艶や血管の若返りに効果あり
{F6A1BF37-744C-4F05-8759-EBD15C8AAFB3}
ひまわりの種
この2割が油として搾取され、残りの8割は鶏のえさなどに再利用されるそう!
{58B624DB-FED9-44BC-BE6C-515F757E96B3}
勘兵衛れんこん
モチモチした食感が特徴。
生産者さんに直接、おいしい蓮根の選び方や部位にあわせた料理法を聞いたので、また手料理UPする時にお伝えしますね~♪

ホテルラ・スイート神戸ハーバーランドHP→⭐︎