うちの掃除機RED❤️(そのまんまやないけ〜)🤣
{6151AD7A-D312-49F2-A07A-B25F7AEB62FB}
ミニだけど、吸引力よ〜し👌
{7E9EE530-D37A-4057-AE73-B5BD1B5B02A8}
自己流、掃除機を早く済ませるコツは…
{E498C28F-392D-48E6-8DF9-7A98BBF13186}
途中でゴミを捨てて、
{DDFD6870-F38F-40EC-AF38-776031D4E390}
ホコリで目詰まりしやすいフィルター部分を、
{2E067368-6446-4025-BF7B-65BC8B11046E}
濡らした古歯ブラシでゴシゴシ掃除すること!笑
え⁈ 変わってる⁈笑
{89B03AF2-A76F-4F36-BD5C-239C078E382A}
一見めんどうに見えるけど、これが効果テキメンで👏
途中で吸引力が落ちずにゴミを一度で吸い取れるので、体力的にもラク🎵
吸引力の弱い掃除機は、体力も時間も電気代ももったいないし、掃除がイヤになるから、吸引力にだけはこだわる!
{D819BC8D-794D-4E6F-892F-65488EF291BB}
夕方、汚れが気になる時は、フローリングワイパーとコロコロでササッと✨
夏は裸足で歩くから、汗や脂を拭き取っておくと、夜まで床サラサラ✨
{C7FD7559-C8A2-4B52-9822-010A55383D3A}
時間に余裕がある日は、一ヶ所だけ丁寧に掃除💪
例えばTV裏📺
{CC9652A9-27BE-4AED-B75D-07641FEB17AB}
汚れてなさそうに見えて、動かすとホコリがこんなに😨
{7D16659D-77A2-4334-9373-207FBA0FBC52}
小姑気分で、ホコリをやっつける😤
勝ったど〜〜🇯🇵笑
{A174DAA0-063D-4128-A48B-02A75558FC91}
うちの家具にはすべて。。。
{79F36D6F-B928-4E71-B2E5-7AC05556E64A}
【すべり〜な】シールが貼ってあるざます、オホホ😍笑
重いガラステーブルも、TVも、主婦1人でスイスイ動かせる👍
これも意外に有効で、時短掃除にオススメでっす❣️
{67E482FC-88E6-40A7-B9C1-88CFAEC4BD97}
あとは、家中のピカッと光るものを、一気に拭く‼️  
鏡・パソコン画面・水道蛇口など、反射するものをキレイにするだけで、掃除した感が出るから、手抜きしたい時はコレだけでも💖笑

セスキ炭酸ソーダを水で溶かした手作りスプレーでシュッ✨
{5F19ED6D-3F14-4F82-8110-FD4884622DB0}
家具の油膜汚れにはセスキ、トイレにはクエン酸、排水口には重曹!
用途別のスプレーは本当に有効で、こすらずに汚れがすっと取れるから気持ちいい〜〜👏

家事の中では掃除が1番好きで、次に料理、キライなのは洗濯たたみであります😂笑
【後編につづく❤️】