ハワイ3日目🇺🇸
{0FF4E6FF-2833-4DCE-8396-CA5C64A3FB1D}
パールハーバーの戦艦ミズーリへ。
{88138118-45A8-4E45-821F-81CB0BFE1C64}
本物の艦内を見れるんです!
{1924DA06-F4FF-4A30-A418-3664E5FAD0D0}
第二次世界大戦勃発のきっかけとなった、日本軍による真珠湾攻撃。そして、この戦艦ミズーリの甲板で、日本が降伏した歴史的戦艦。
{0EEB5588-7F61-4476-B33A-F57F4681BB92}
本来日本人が行くべき場所ではないかもしれないけれど、メモリアルサイトの資料館は、両方の立場を尊重した伝え方がされていました。
{BE33E57D-798D-4D14-AB6C-DCE8C341A6D8}
戦艦の入口。日本語ガイドのボランティアスタッフさん達が「説明しましょうか?」と声をかけてくれます。
{1D639A11-5BF1-49B8-8C2A-C41CF2C25D5B}
主砲をこんなに間近で見れます、すごい迫力!
{4A668AE8-6B9E-43FD-BEAF-ED3DD1A17534}
主砲の内部もこんな風に覗き見ることができますよ。
{DA9F209C-CEC0-44ED-A745-C64917860E77}
数千人の乗組員が睡眠をとる三段ベッド、かなりの狭さ。ここに泊まる体験パッケージもあるそう!
{CDB05945-41A0-4B9B-B3DB-413597B56E75}
実際に、重たいヘルメットをかぶって機銃にさわることもできます。
ミズーリ見学チケット代は、修復や保存に充てられるそう。
{123EDC67-249B-4C99-BFBD-1D7C65C4C199}
メモリアルヒストリックサイトは、4つのアクティビティがあり。。。
{EAA1C72B-9CF6-49C1-9C69-9001DB2AC653}
【アリゾナ記念館・戦艦ミズーリ・航空博物館・潜水艦】。それぞれ船とバスで移動。
{4C401DEC-D36E-473F-A6AD-1D7100694B8A}
これは、人間魚雷「回天」。日本の悲しい歴史です。息子を持つ母親として、胸がしめつけられます。
{B326684F-88F6-4278-8FEC-FB654387B513}
これまでは、戦艦大和ミュージアムや、呉の自衛隊護衛艦、長崎の三井商船「武蔵」資料館など、国内のみ。
{8F77D22A-5E19-4E0F-8D7B-1C5AE37158A1}
今回は海外で、アメリカ側からみた戦争を知る機会になりました。 慰霊の意を込めて、色は抑えた服装に。
{76D3C8D0-C419-4F80-A8A3-67F161E3E0C1}
↑これは潜水艦BOWFIN

重たい内容になりごめんなさい。
専門家でもない素人が歴史的なことに触れるのは、正直書き方がすごく難しいです。
後編につづく