宿坊創生【和空プロジェクト】
オープニング試泊体験レポートの④です!
天王寺に4/23にできた、積水ハウスプロデュースの宿坊ホテル✨玄関の上部に見える灯りは、この和照明↓
薄味で、お出汁がおいしく、まるで京都に観光に来てるみたいで✨
和モダンで素敵👏
これまで宿坊というと、お寺や神社に泊まり込むイメージだったけど、これからの時代はもっと気軽に、ビジネスホテルに泊まる感覚で日本文化体験ができる、【寺Hotel】の時代がやってきそうですよ〜🌸
精進料理も、地味なイメージから、バランスの取れた美味しい和食、という感覚で楽しめるし❣️薄味で、お出汁がおいしく、まるで京都に観光に来てるみたいで✨
作務衣に、草履スリッパ💕
客室はHotelだから、プライバシーが守られてて、ぐっすり眠れる🌙💤
写経は、やってみないとわからないんだな〜と実感! 自分の心の変化や、静けさ、畳に素足で机に向かう和の感覚、墨の香り、和紙の触感✨上手く書こうとしている見栄っ張りな自分に、苦笑い。客観的に見れば、そんなの自己満足で、関西ノリ的にはヘタな方がウケるのに🤣笑笑
力まずに、力を抜いて書くと、所作もきれいに見えるし、墨に筆をつけて書く繰り返しが、心地よくなってくる🌸
無になろうと必死になってたけど、前半で邪念が薄れて、後半は気づけば終わってた、という感覚。
お坊さんから「普段あたまでいろんなこと考えて行動してるけど、仏さんはそんなことも全てお見通しだから、心にウソはつかなくていいし、ダメな自分や弱い自分も、そのままでいいんですよ✨ むしろ。そんな自分も可愛いと心穏やかに、みんなに優しい気持ちで生活できる方が大事」と聞いて、スーっと気持ちがラクになる感じ。忙しいと張り詰めるけど、時々こうしてほどきに来るとリセットされていいんだな〜と😊
和空宿泊者貸切✨
私も般若心経を2回、よみました!
初めての貴重な体験に、心洗われたな〜
⑤につづく♪