百丈岩トレッキング & 有馬温泉連休最終日の昨日は、姉と裏六甲トレッキングへ♪ 車は渋滞予想出てるから、電車で動くことに。 三田市のJR道場(どうじょう)駅からスタート! 宝塚からすぐなのに、無人駅でぽつ~んと、田舎度合にちょいびっくり(^^; 人も少なくて、いい感じだ~「百丈岩」はロッククライマーの練習場所として<不動岩>と並ぶ人気のコース。ロッククライミングする人口が少ないから、マニア以外にはマイナーだけど、かなり本格的! 上級コースはとんでもないレベルで相応の準備がいるので、私達はくさりをつたって登れる一般コースへ。駅から百丈岩までは武庫川沿いに田園風景が広がります柿、秋だなぁ~ここは大粒の「二郎いちご」が有名な地域のそばで、畑に農作物もすくすく育ってます♪ 朝露の新鮮野菜、おいしそう~! これは唐辛子かな^^ なんだかベロ(舌)みたいな形!笑さてさて、岩を登り始めること20分。途中、くさりやロープにつかまって、かなりの段差を上へ上へ!頂上についた~!!! うぉ~ 断崖絶壁やん下は60mの谷。ごつごつした岩肌にまっすぐ立つだけでもコワイのに、よろけたらアウトやで~(汗)ちなみに、ダウンベストは「gu」、チェックパンツは「しまむら」よん笑 パノラマビューで秋風に吹かれて、こわいけど気分爽快~~~ 高いとこ好きだけど、ここは結構こわいなー(焦)笑さて頂上恒例のおにぎりTIME♡ 姉が鮭おにぎり作ってきてくれたよ*^^*さて帰り道~! 実は登るより降りる方がコワイ急斜面。2回滑ったぞと(笑) とんがった岩がおしりにささらないことと、この歳で骨折しないことを願って、真剣(笑)登山口に降りてきたー(ホッ)笑ここは川のせせらぎと緑で、マイナスイオンでいっぱいだな~ 誰ですか、いい歳しておてんばなヒト(笑)神鉄を乗り継いで、有馬温泉へ 金の湯は以前行ったから、今回は銀の湯へ。 銀の湯は建替えでキレイになったから、サウナやジャグジーもあったよ^^ 温度高めでほっこり~昨日は連休っていうことで、おサルさんが出張にきてたよ フルーツフラワーパークのお猿さんかな? ちょこ~んとお座り、ちゃんと言うこと聞いて可愛いなぁ。 (反抗期の息子とはえらい違いや・・・)←心の声。 そう、人間も猿も素直がイチバン!笑それにしても、季節がいい時の山登りは最高だなぁ。 無心になれるし、達成感があるし、なにより気分爽快!! 五感が癒されるし、ほどよくカラダが疲れるからよく眠れる☆ 寒くなる前に、また行きたいな~! 姉情報によると、今フルーツフラワーパークのりんご狩りがめちゃいいみたい♪ ではでは今週もがんばりましょー