東国原は大嫌いだけれど
DaiGo「LGBTQで集まるのはバカ」炎上2カ月前にもしていた“問題発言”(女性自身)→この人の差別偏見思想・優生思想はどうやら筋金入りのようだ。反省・矯正は容易いものでは無さそうだ。全ての活動を一旦休止して、中長期で専門家のカウンセリング等を受けるべきだと思う。 https://t.co/EDPADUctyY
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) August 18, 2021
私は、東国原は大嫌いだけれども、この意見だけは賛成である。
というかさ、これ以外に妥当な意見というものも、なかなかないのではないか。
「全ての活動を一旦休止して、中長期で専門家のカウンセリング等を受けるべき」
まことにもって、そのとおり。
この件(ダイゴなるYouTuberが、とんでもない差別発言をしているという件)が騒がれたとき、私はヤーな予感がした。もしかして、こういう風潮が、なんとなく「受け入れられてしまうのではないか」という、そんな予感。
それが、大炎上して「受け入れられなかったこと」について、安堵している、というのが個人的な感想。
言ってはいけないこともある
「思うこと」は、勝手だよ。
だけどそれを口にしたら、それなりの「結果」を伴うということは、覚悟しておくべきであって、このごろの若い人は、「自由にのびのびと」なんていう教育を受けているものだから、「何を言ったって、それは単なる意見だから構わない」というふうに、本気で思っていたりする。
違うよ、世の中というのは、誰かが言っていたように「矛盾の学校」なのである。
言ってはいけないことというのも、あるんだよ。
「思う」のは、それは勝手。「言う」となったら、話が違うんですよ、それが「たくさんの他人が属する社会というもの」です。