中国

中国でAI無人販売車が実用化

福建省の廈門市では、AIを使った無人食品販売車が、稼働を始めたということです。

 

 

記事によりますと、利用者は、スマホのQRコードで料金を払い、品物を受け取るようになっているとか。
車は無人で、AIで制御されている。
すごいですねえ。日本では、まだまだ実用化とかは、考えられないですよね。
今のところ、売っているのは、朝食、昼食、夕食などの食料だそうです。
あーそういえば、日本でも、オフィス街にランチを売る車がやってくるということは、ありますが、もちろん人が運転して、人がお弁当を売っています。
しかし…人工知能が車を運転してお弁当を売りさばくとか、なんか、SF映画という感じがしてしまいます。中国の発展ぶりは、本当に目覚ましいですね。