私たちの立場とは~現実を見てみると~
さて、前にも書いたんですが、「米軍が迷惑よね~」という話で、ほのぼのと一致していたとあるイギリス人女性が、そのあと…で、無視していたら、最近、私のストーカーと化して、荒らす(trolling)ようになったんですね笑。
よくあることなんで、わりとどうでもいいんですが。
前の記事とはこちら↓
今回の問題が起こった場所↓
こういう感じで↓
イギリスはまだ帝国主義なのね。
ハハ、武器を売るのは帝国主義とは関係ないわ、英語の辞書を調べてみなさいよ。
でも、われわれは、ちょっと前の日本の帝国主義がどんな感じだったか、知ってるのよ、だからあんたは、批判をする立場にはないんだからね。
あっやっぱり、あの「50代イギリス人男性(温厚)」と、まったく同じことを言っているな、というのが、印象的ですね。
ちなみにこの記事というのは、イギリスが道徳について説教をしつつ、ロシア・北朝鮮・ミャンマーなどの高官に経済制裁をしていながら、イエメン戦争のための武器をサウジアラビアに売りつけているから、アホらしいじゃないかという、そういう記事なんです。
その記事に対し、私が日本人だから、イギリスのやっていることを批判してはいけない、というんですね。
そして…こういうことって、英語のフォーラムでは、珍しくないんです。
というかフツー。
世界に出たら、私たちの立場って、こうなんですよ。
そのとき、どうしたらいいのか、頼りになるのは、誰なのかって、中国や朝鮮の人たち、しかいないんですよ。
私たちは、今は、帝国主義とは無関係になって、平和に生きているんだと、そのことを保証してくれるのは、中国や朝鮮の人しか、いないわけなんですよ。
それがあって初めて、日本人が「イギリス、ダメじゃんねー」というふうな発言をしても、意味を持つ。
これが、私たちが世界で取るべき立場、だと私は、思うんですね。
これしかないんですよ、日本人が平和を訴える方法は。
そして、倫理的にも、正しい道筋です。