ウポポイ

アイヌの文化資料館が完成しているけれども…コロナのせいで、開業日は未定とか。
ウポポイ - Wikipedia
ウポポイは、アイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味する
かなり立派なハコモノで…そして、こういうことにお金を使うならば、いいと思いますね。
これは、外国からの観光客も、見込めると思うんですよね。
外国の人って、わりと「アイヌ」という言葉を知っていて、それが日本の少数民族を指すということも、知っているんですよ。
なぜ知っているのかは、わからないんですが。
たぶん、東京あたりの若い子よりも、外国人のほうが「アイヌ」と聞いたときに、それがなんだかわかる確率というのは、高いでしょうね。
こういうハコモノが、本当に地域おこしの起点になってくれるといいですね。