Sweet Fantasy -7ページ目

Sweet Fantasy

BLと男性声優と洋画好きな雑食管理人のマイペースブログ(●´ω`●)

いきなりですが

再び東京遠征に行くことになりました!

ついったーではちょいちょい呟いているので分かる方はいるかもですが

銀幕ヘタリアとナムコナンジャタウンヘタリアデザートに釣られましたwww


だってサディクさん@トルコのパフェがあるのなら行くしか…!

おっさんの仮面が乗っている写真を見るだけでテンション上がりますwww

それを食さなければ死にきれない!サディクさんが呼んでいるんだ!(何が)

銀幕ヘタリアはきっと地方な地元にくるかどうかが危ういとこなので

ここは思い切って観に行くしかないなと思い遠征決定。


そして嬉しいことにゆづきさんがご一緒してくれるという事で

念願のおデートですよ、おデート(かなり大事なことなので二回言いました)


グラロデ武道館ではお互いに20mの距離があったけど

今回は急接近出来ちゃうんだぞっ☆話し放題なんだぞっ☆←



その後急遽決まったのが巷で話題のBLバーに乗り込むwwwwww

5月30日にオープンしたばかりなのにもう行くとかどんだけwwww

生ビールが生BLになっていたりと無茶苦茶なメニューが殆どwwww


店員さんもそうですがネタだろ!という部分が大半を占めているこのバー。

私達の腹筋がどこまで持つかどうかが一番の問題だと本気で考えていますww

だって行きましょ!と宣言しただけでかなり面白いんだよ…BLバー侮れんwwww


しかしカクテル飲んで爆睡だけはしないよーに頑張ろう。



来週の話ですがとりあえず帰ってきたらレポあげまーす。

ついったーにて高階佑先生に初めて返信&リプライ頂きましたー!

なんかもう自分の中では先生が好きすぎて返信も今更ながらやっと

初☆返信に至った訳ですが、リプライもらうとめちゃんこ嬉しいねー!ねー!


いやマジでついったースゲーって心の底から思ったよwww

先生からリアタイで返事が見れるなんて本当に幸せですマジでwwww

これを糧に明日からまた頑張りますwwwwww先生大好きですwww



   


買ってから数カ月放置してた「愛と混乱のレストラン」シリーズ。

最近になってふと読んでみたんですが何故早く読まなかったんだ自分←
大嫌いな関係から甘ーい展開になるこの作品めちゃんこ面白いですよ!
現在進行形で完結となり三巻を読んでますがいい話だぁぁ・°・(ノД`)・°・


メインの二人が最初に出会った時は犬猿の仲だったのに

これがまた話が進むにつれていいコンビになっていくんだよね~



あとこの作品と並行して英田サキさんの「エス」シリーズも読んでます。

本当に今更!?な作品たちばかりですんません…でもエスシリーズは泣く。

昨日になって三巻と四巻の買う順番を間違えていたというヘマに気づき(笑)

今日急いで買ってきたんですけど、一番二巻が泣くと思うんだ!

永倉さんと真生の二人の関係が本気で切なすぎて…不器用すぎるよ…!

メインの二人以上に本当に幸せになってほしいっス!



とうはさんのブログにもあったんですけど

「忘れないでいてくれ」のドラマCDが昨日届いたので早速聴きましたー!


曼珠沙華

夜光花さんの原作も大好きだったんですがこれは確実にキャスト買い(笑)

(大きいヘタレわんこな)あんげん×(クールでツンデレな)ゆっちーです。


夜光さんお得意のサスペンスものがいい感じですwww

しかし音声で聴くとこれまた面白いことになってますよねwwww

大好きなお二人の絡みがなんというか…やっぱり濃い?(笑)


なんかまともな感想書けなくてすんません!

二枚組だけど繰り返し聴けるBLCDになるハズなんでオススメ!

原作スキーな方もあんげんスキーな方もゆっちースキーな方にもオススメ!←

日々呟いているついったーに慣れすぎて

ブログの書き方を本気で忘れかけているのは気のせいにしたい…。

長文書くのは嫌いじゃないのに何故かそういう機会が少なくなっている!

鑑賞した映画の感想とかヲタ語りとかそういうのは140字じゃ足りないよ!

そういう部分を補うためにこのブログは存在するのかなとも思ったり…


てか書いている意味が分からなくなってきた^^どうしよう^^



ちなみに昨日は「パリより愛をこめて」と「ニューヨーク、アイラブユー」観ました!

前者はリュック・ベッソンが制作で携わっている作品なのとフランス映画いいよね~

というのが元で鑑賞!いやマジでリュック・ベッソン大好きなんです。

TAXIシリーズやトランスポーターシリーズや96時間のような

カーチェイス&アクションなどを盛り込みつつくすって笑える(かもしれない)場面が

あったりなどとそこがなんかオイラのツボなんです…今回も面白かった!


それにしてもジョン・トラボルタはいいなー。

あ、自分は嫌いじゃないです。むしろ好きな方かも。

「パリより愛をこめて」と「サブウェイ123」の荒くれた役もハマりすぎててイイけど

「ヘアスプレー」のママン(名前違)みたいな役とのギャップも素敵です。

てか今作のある場面での手つきが完全に「ヘアスプレー」のママンだった(笑)


ネタバレしちゃうけどリースの嫁さん強いわぁぁぁぁ。

めちゃんこ素敵な奥さん♪と微笑ましく思ってたのにスパイだよ、マジでか!

そういう複雑な展開が面白くもあり悲しくもあるという…なんのこっちゃ←



「ニューヨーク、アイラブユー」は例の如くアントン・イェルチンがいたからww

でも作品自体が短編小説みたいな集まりなので一つ一つの話は超絶短いです。

すぐに話が終わって次の話~という展開の早さにえ?え?となってしまったけど

逆にそういう不思議な世界観が面白かった。ハッピーもありシリアスもあり…。

しかも違う話の人たちがある場面で繋がっていたというのも面白いかも~


そしてお目当てのアントン!

完全に尻に敷かれている可愛そうな青年役!(笑)

それでも似合っているところがまたこの人のいいところ!

最終的に良い意味でだまされてしまっていたこの青年を見て思わず涙目www



夏ごろ公開予定の「特攻野郎Aチーム」の吹替キャストが公式に上がってたー!


リーアム・ニーソン(ハンニバル/ジョン・スミス大佐):菅生隆之
ブラッドリー・クーパー(フェイス/テンプルトン・ペック):堀内賢雄
クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン(B.A./B・A・バラカス):乃村建次
シャルト・コプリー(マードック/H・M・マードック):多田野曜平
ジェラルド・マクレイニー(モリソン):羽佐間道夫



なんかもうねぇ…乃村さん吹替出演めちゃんこ多いですね!

一年前某作品でハマって以来大好きな声優さんの一人なんですが

本当にガッチリ系でマッチョな黒人がとことん似合ってしまうお声が素敵だ…!

持ち役になっている気がするジャイモン・フンスーもこれまたツボなんですよー!


しかし問題なのがこういう作品って吹替同時上映の劇場が意外と少ない(笑)

こっちでは一応作品としての公開は決定しているけど吹替はどうなることやら。

もしかしたら県外進出もありえそうな「特攻野郎Aチーム」ですwww


トライガンも順次公開だしこれも楽しみだ!



乃村さん繋がりな話題。

戦場のヴァルキュリアのイベント映像が収録されたDVDをレンタルして見ました~

収録時間はもちろん短いんですが動いている乃村さんを見るのはこれが初めて!

本当にイベント慣れしていないんだな~というのがすぐ伝わったwwww

ナレーションはG☆Jでした!しかしコーナーの台詞はガチで萌えた←


お題:ツンデレ風に

台詞:「あ~あ 眠くなってきたぁ ねぇ 膝枕してぇ」


惚 れ て ま う や ろ !(笑)

全力で膝枕してやんよ!オイラ頑張るよ!な勢いで発狂しすぎた…。

滅多に聴けないツンデレに加えてこの台詞!本当にご馳走様でした!



ちなみにお目当ての「PUSH 光と闇の能力者」DVDはレンタル出来ませんでした^^