Sweet Fantasy -24ページ目

Sweet Fantasy

BLと男性声優と洋画好きな雑食管理人のマイペースブログ(●´ω`●)

今日あった合同企業説明会には結局行きませんでしたw


なんかグダグダしてたら面倒になってきたので一日本読んでました←

でも引きこもっているぐらいならバイト入れた方が良かったなーって思う。

ヒマがあるのなら稼いだ方がいいじゃんという気持ちが強いので(笑)



  


やっと交渉人シリーズ読めたっ…!

半年前からずっと待機中だったのがやっと読めて大満足です!

巷の評判通り、期待を裏切らない素晴らしい作品でしたありがとうございました!


芽吹と兵頭のやりとりが回を重ねる毎に夫婦漫才に見えて仕方ないですw

最初は険悪な雰囲気だったのに今では兵頭が尻に敷かれているという状況で

ヤクザでも丸くなる時はとことん丸くなるんだなーと実感させられた次第です(笑)

芽吹も親父ギャグが毎度ながら寒いのなんの!でも可愛いんだよなー。


七五三野も徐々に存在感を示しつつある気が…今後に期待!

恵まれない脇役はとにかく大好きだから、自分(●´ω`●)


それより交渉人のドラマCD欲しいです!(笑)



榎田さんの小説はやっぱりハズレがないというか、

この方が書く職業ものが個人的に激しくツボな気がします!

奈良さんの挿絵も以前のシャープなものよりまた素敵になってますねw

秀さんの新刊でも挿絵を担当されているそうでまた楽しみが出来ました!


高階さん&小山田さんもそうだけど奈良さんの挿絵小説もコンプしたいな…。


しかし読破待機中の小説がまだまだあるのでそちらを読破せねば(`・ω・´)

今月下旬から来月にかけてまた色んなものが発売されますねー。
とりあえず今ピンときたのはコレ!

法医学者と刑事の相性(キャラ文庫) (キャラ文庫 し)/愁堂れな

高階さん!(やっぱり)

スーツも好きですが高階さんの描く白衣はいいなぁぁ(●´ω`●)

でもタイトルを見た感じ頭を使うストーリーなのかなーとも思ったり…

いや、全くダメとかではなくて理解するまで少々時間を要するだけです←


DAISUKE!なCDもちょいと気になるし

身代り伯爵の最新刊も来月上旬に出るし

彩雲国物語のコミックス最新刊もやっと出るし


そういえば今月下旬に出るザ・ビーンズ(略してザ豆)。

カラーとその付録に描かれる人物がカラー初登場の御史台の方だとか…!

ちょ、そう考えたら該当する人って一人しかいないじゃないの!えー!(落ち着け)

長官の皇毅さんがついに出るのか!てか絶対今度こそ皇毅さんのターン!


あとそのカラーに何人描かれているかが問題だよなー。

個人的には秀麗・皇毅だけで十分幸せなんですけど需要は保障出来ない\(^_^)/



明日の合同企業説明会どうしよう…。

一応お目当ての企業はあるんだけど多くの人が行かないとか言ってるそうな。

まぁバイトも休みだし一日引きこもっていたい気分だけどなー…(´・ω・`)



とりあえずそんな独り言w

2年前に自分の中で大ブームだったピルクルのブームが只今再来中!

これなら何リットルでも飲めそうな気がするんだ!←



グラロデのライブレポ上げたいけど

今回は時間が経っていることもあるのでセットリストだけになりそう。

頑張って思い出して書きたいけど当時は本気で酸欠だったからね、うん(笑)

KISHOWもたくさん見れた気がしないんだよなー…やっぱり瀧田さんかな!←



昨日うっかり買ってしまった小説を一気に読破~


ふしだら者ですが (リンクスロマンス)/中原 一也


中原&小山田コンビって確か極道シリーズですよね…!

それにしても最近小山田さんが好きすぎてよく挿絵の小説買ってます。

最新刊は高階さんと同じぐらい買うようになったなーと思います(´∀`)

「恋ひめやも」とか「はつ恋」とか好き好き!


中原さんの小説は今回が初読みでした!

この方が書くオヤジものってなんか…可愛いな…話もハチャメチャ(!?)で

主人公たちの取り巻きたちがものスゴく賑やかでかなり笑えますww

後半はそういう展開なのー?という感じでしたが面白かったですw


「タナトスの双子」もとりあえず前編だけ買ったのでまた読まないと!



マターリとブログ書いてますが現在進行形で履歴書書いてます←

もう少し頑張ろうよ自分とか思いつつもブログに逃げるオイラ。駄目な子です。


そして相変わらず気持ちの浮き沈みが激しいというか、

自分がマジでよく分からなくなってきている今日この頃。

とりあえず健康に毎日過ごせることは本当に幸せな事だと思います。