おれパラ2009 夜の部 レポ① | Sweet Fantasy

Sweet Fantasy

BLと男性声優と洋画好きな雑食管理人のマイペースブログ(●´ω`●)

今朝東京から帰ってきましてそれからずうーっと寝てました(笑)


そんな訳で大変お待たせいたしました!

おれパラ2009夜の部のレポを早速あげたいと思います!


12月27日(日)

Original Entertainment Paradise"おれパラ" 2009 夜公演


【セットリスト】


■鈴村健一さん

The whole world

センスオブワンダー

レールウェイ

ミトコンドリア


■G.Addict

signal

grindingdays


■小野大輔さん

キンモクセイ

リアルのない世界

「ありがとう」

春空


■平川大輔さん

ビロードの夜

ゼロの起点

贅沢な朝


■森久保祥太郎さん

key

Ride Free

dizzy candy

never ends…


■岩田光央さん

トライアウト

かわいいオシリ

P.S.

グライダー


■アンコール

ハイビーム

Born to be Wild

眠るものたちへ



セットリストはこんな流れだったんですがOPは

祥ちゃん→小野D→鈴村さん→岩田さん→平川さん&G.Addictの順番でした!

ステージ中央のセットから登場した時に歌は成功したけど頭をぶつけたと小野D(笑)

G.Addictはアルバムジャケとほぼ同じ衣装だったのが嬉しかったですー(●´ω`●)


■鈴村さん

正直予習してないので曲は分からなかったんですが…鈴村さんカッコいい!

ラストの「ミトコンドリア」がかなり盛り上がれる曲だったのでまた聴きたいです~


”MCは昼の部より厚めに”ということでたくさん喋ってた気がします、多分…!

来年発売される新曲PVの製作裏話が聞けたんですけど

「普通に街を歩いているだけなのに面白い!歩くことがこんなに楽しいとは!」

ということで新曲とPVがますます気になってしまいました(´∀`)

確か飲み友達もいるとかでもしかしたら酔っ払い的な映像が差し込まれるとか(笑)



■G.Addict

「signal」の曲が流れた瞬間血が騒ぎました、本命キター!

でもこの曲と「grindingdays」の2曲しか歌わなかったのがスゴく残念で…

メンバー全員のソロ曲もショートver.でも充分だったので聴きたかったです~

あと「signal」のあの振り付けもスゴく覚えたいんだよねぇぇぇ。


MCでそれぞれのborn to be~を紹介。

「born to be Straight」と紹介した一眞さんは不器用らしく

喋っている時も噛んだり&スペルを間違って書いてたと暴露されたりと

メンバーで一番不器用だということ判明しました!可愛いぞ!


てらしーは「born to be dremer」なんだけどなんか色々と面白かった(笑)←

そんなてらしーはノリが一番激しかった…めちゃカッコいいよ、てらしー!



■小野D

初っ端からキンモクセイキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

曲が流れた瞬間オレンジのサイリウムが一気に増えて綺麗でした~

「リアルのない世界」と「ありがとう」とバラードが続くとやっぱり泣けるな…!


そして開場が両国国技館ということで『もす』が『すもーす』になりましたww

もちろん相撲のフリつきで『すもーす!』とやってくれて大笑いでしたww

昼の部では失敗したらしいですが夜の部で見事に挽回したそうです、すもーす!

個人的に小野Dと初☆もすをすることが出来て超絶嬉しかったりします(笑)


MCの合間ごとに作詞&作曲の渡辺さんに話をふってみたり

「可愛い!」と連呼するお客さんに「うるさい!可愛い言うな!」とか言ってたり

この方が喋りだすと本当に面白いんです…オイラが小野Dファンになった瞬間でした←

「born to be a flower」の話はかなり良かったなー(*´`*)



■平川さん

G.Addict小野Dに引き続き本命キタ!

まさかの「ビロード夜」が一番でくるとは全くの予想外で混乱しました←

確か歌えなかったところが途中一部分だけあったけども平川さんは可愛いよ!

緑のリボンをつけて!曲の合間にピョンピョン飛んでいたり!可愛すぎる!


ミニアルバム製作は良き思い出らしく「製作途中で声を荒げたり…」

という話を聞いた瞬間会場が「えぇー!」って…うん、オイラもビックリした…。

でもそんな話を聞いた後に平川さんお気に入りの曲の「贅沢な朝」を聴くと

ますます泣けてしまう訳で…てかCD音源と一緒だったよ、声が…!




よし、またレポ②に続きます(・ω・)/