早速見ました、リスパラ!
老眼鏡紳士たち可愛いー!!
「西洋骨董洋菓子店」の二の舞になるか心配してたけど
作画がオノ・ナツメ先生に近い感じで崩れることもなく良かった!
音楽もリスパラの世界にピッタリで個人的には大好きです。
実際に動く老眼鏡紳士を見るとやっぱり動きというか
料理を運ぶときの所作が物凄く綺麗ですねー。
特にクラウディオの手つきが妖しいのでオススメします(笑)
【1話 ニコレッタ】
クラウディオの声がイメージより低いんですけどイイネ\(^_^)/
山野井さんはふし遊の婁宿しか分からないけど本当にイイ声だ!
老眼鏡紳士たちとまかないを食べる場面。
全員が集まってこういうほのぼのとした雰囲気は大好きだなー、
ヴィートがかなりのプレイボーイで崇矢さんスゲーって思いました。
テオも反抗期の少年みたいな可愛らしさ…カッコよさがいいですね!
ロレンツォとジジの会話も面白いじゃないかww
「はずれ」の一言だけとか無言過ぎるwwwww
クラウディオとフリオの「「奥様のご趣味ですね」」が可愛い!
ちなみに「また来た!」な場面がお気に入りです!
私もルチアーノに言われてみたい←
【2話 指輪】
クラウディオの「あの…困ります」が激しくエロいですっ!
あの顔を見せられたらもっと困らせたくなります、いやあの顔は反則。
というよりこのアニメのヒロインはクラウディオですか?←
ルチアーノ宅で孫のフランチェスコ、ジジ、ニコレッタが食事するという
異色なメンバーでのアニメオリジナルがあってこれが面白かった!
小言が多いルチアーノもこの時ばかりはかなり喋ってました!
でもジジ1話と同じく「イケる」の一言ww
台詞少ないwwwww
後半クラウディオと買出しに行く場面もオリジナルかと。
そして隠れてたのがバレたりした時の反応がいちいち可愛過ぎる(笑)
実はアニメのこの人って突っ込みどころ満載なんじゃ…!
次回予告のクラウディオwwwww
「え゛っ!?」とか原作以上に驚きすぎwwwwww
いつものアニメと違って次回予告の見せ方が上手いと思う。
「あの…困ります」とか「え゛っ!?」とか毎回クラウディオのターン(笑)
気のせいかもしれないけどフリオは意外と腹黒なのかなーって…。
4話⇒GENTEの1話
5話⇒ロレンツォとジジの過去話