スカルマン | Sweet Fantasy

Sweet Fantasy

BLと男性声優と洋画好きな雑食管理人のマイペースブログ(●´ω`●)

『スカルマン THE SKULLMAN』視聴完了!

(原作とは大きく異なってますがここではアニメ版で)


アニメ版「THE SKULLMAN」を見る前の個人的な印象としては

主人公がスカルマンとなって悪と戦う~…みたいな感じ。

だって同原作者作品のサイボーグとか仮面ライダーも正義のヒーローだし!

実際はスカルマンの正体を掴むべく事件の渦中に巻き込まれる

主人公とその相棒…という話だったのかな、予想とは違ってましたけど~。


最終的にスカルマンの正体はあの人でそりゃもうビックリですよ!

そういう人には全く見えなかったからそのギャップに驚かされたぜ!

神父さんが好きだったんだけどなー…スカルマンでしたか。


そして後半になるにつれて真っ赤な部分が多いなーって、少々グロかった(笑)


主人公はスカルマンの謎を暴く為に故郷に帰ってきたけど

結果的には一番悲しい道を歩むことになってしまった気がします(´・ω・`)

身内の人は殺されるし、二代目スカルマンになったし、子供は何故かいるし!←

ちなみに相棒はどんどん性格が丸くなっていたなーと感心しty(ry


登場キャラも本当に多い中、

個人的にかなり好きだったのが新條刑事!

最初はお邪魔キャラ(待て)かと思いきや意外とおいしい役でかなり良かった!

12話、13話は特にカッコいい姿が拝めたかなーと思われます!智一!


あと敵として登場したサークスのサイボーグ兵士!

サイボーグ009とリンクしている5人が短い出番ながらも

それぞれの特徴となる能力(というのかな…)を持っているという訳で。

004スキーには04の膝からマイクロミサイルが来るかと思いきや

全て機械使用のへなちょこさんでした、声優は同じ飛田さんですが(笑)

あと02の火炎放射器を使ってたキャラがとにかく怖かったぜ…(((゜д゜;)))


メインとも言えるスカルマン!!

なんだこのカッコよさは!!最終話の決戦で惚れた!!(*´Д`)

袖の裏にあるスカルスピアで息の根を止める場面とかイイNE☆←

そして毎度あのハスキーボイスがたまらない、そこがまたいいんd(ry



あ、ぶっちゃけ後半はシリアスです。

最終的にあっという間に終わってしまった気がして少々不完全燃焼…。

でも声優はかなり豪華だったんだよねー、作画も音楽も良かったですよ!


さて、次は何を消化しようかな…。