テレビ点けたら、局長(香取慎吾)と山南さん(堺雅人)が共演してましたねー!
ぎゃー!この2人は新選組じゃないですかー!嬉しすぎる!
4年前の大河ドラマは途中から参戦したものの見事なハマりっぷりだったような…!
ちょうど池田屋事件のあたりから見始めたから、後々の急展開が衝撃的過ぎて泣いたなー(笑)
それ以来、新選組の資料と小説を買い漁り、(無駄な)幕末知識を頭に詰め込んだ気がします。
色んな本で読み漁っていくと当時のエピソードとか人物像等が新たに知ることが出来て
何コレ!面白いじゃないかー!…と、再びジャンルを広げてしまうという訳です←
壬生義士伝、燃えよ剣、風光る、ピスメ、風雲新撰組、花柳剣士伝、北走新選組…
小説だと司馬遼太郎氏と子母澤寛氏の作品を贔屓してます(´∀`)
とにかく今でも新選組と幕末は大好きです!
個人的にはもっと深いところまで語りたい気分ですが…流石にこれだけは自重せねば!
自分で言うのもアレですが結構幕末に関しては詳しいですよ♪
ちなみに現在の大河ドラマはほとんど見たことがないです、はい←
面白そうだなーとは思っているんだけど最初の話は微妙すぎて即挫折(´・ω・`)
堺雅人さんは山南敬介役でハマって以来好きな俳優さんなんですけど…それでも見れなかった!
んでこのスマステ。
幕末当時のエピソードがたくさん紹介されていて面白かったですねー!
やっぱり篤姫は我慢して最初から見ておけば良かったかなーと思ってしまう…今更だけどっ。
大奥って昼ドラ的な雰囲気が漂っていそうなのであまり好きではないんですけど、
この特集は何かと面白かったなー…でもドロドロな大奥は苦手です…!
そういえば2010年の大河ドラマって「竜馬伝」なんですね!
再び幕末を舞台にした作品だし、坂本龍馬も大好きなんで楽しみ~( ´艸`)
