「遙か祭2008」DVDを買ってしまいました……某所にてΣ(・ω・ノ)ノ!
イベント参加者のレポを色々と読み漁ったところ、
あまり良いものではなかったそうなのでDVD購入は見送っていたんですけど
あのお値段で売られていたらちょっと気になるかなーって…orz
そう思いながらも、ちびキャラ生アフレコと三木さんソロ、平家ロック、
白龍なおっきーが見たかったので…うん、それが見たくて衝動買いしました!
とりあえず視聴した感想ー。
確かに今回の遙か祭は盛り上がりに欠けるイベントだったなー(´・ω・`)
噂では前回のアラモード3では出演者がフリーダム過ぎた分、
遙か祭では計画通りにガッチリと固められた…らしいので全体的に暗かったよ~
紅の月本編をそのままやっていた訳だし、でも面白かったよ♪←
てか!おっきーが可愛いんだぜっ!!(*´Д`)ハァハァ
実は動いているおっきーを見たことがないんです、数年振りのネオイベ出演だし。
ライヴ時衣装も白龍っぽいものでカッコいいし、可愛いし可愛いしかw(ry
二幕で譲と白龍が喋っている場面が激しく萌えでした、シリアスな内容だったけどねー(涙)
あと最近何かと気になっている花輪さんがお、面白い方で…!!
あいうえお作文の時にパネルを必死に掲げている姿が良かったです(笑)
それより、ライヴ時の平家どうした!
2人とも振り付けがバッチリ出来ているじゃないか!(爆)
思わずテレビの前で一緒に踊ってしまいました…本当にスゴいや、花輪さん←
初出演とは思えない凄まじさ…というより本当の経正兄上が行方不明でした、何処へ?
生アフレコはとにかく暗ーく重ーい感じだったんですけど
後からになるにつれこういうのもアリなんじゃないのかなーと思ったり。
でも流石にお堅い感じが長く続いてしまうと出演者側が大変で……お疲れ様でした!
逆にちびキャラ生アフレコではフリーダムな感じで
譲がお子ちゃま、リズ先生がおじいちゃん、九郎がスネ夫、景時・弁慶が怪しい大人でした(笑)
いや、これは腹筋が鍛えられたというより崩壊しました、ご馳走様でした!(´∀`)
トークコーナーでは三木さんが遠い場所を見つめてるぞ!という場面に爆笑(笑)
そして直兄がいつもより多く回ってます!な場面も可愛かったなー( ´艸`)
そして曲数がいつもより少ないと思われるライヴ感想ー。
大好きな九郎の「お前という陽だまり」が聞けて感動!
アンコールで歌った将臣の「逆風の時空にひとり」に号泣、これは泣いたよ、マジで(´・ω・`)
そして白龍の「万象の守り人」が神曲&おっきーが可愛すぎて
現にこれをエンドレスリピートしながらこの記事書いてます、5回以上は見てるハズ♪←
でも折角なんだから譲&白龍のデュエット曲を歌えば良かったのになー!
それか譲は新曲ではなく「プーリーズームーだNE☆」な曲を歌ってほしかったです(笑顔)
思うことは色々あるけど、とりあえずここらへんにしとこ。
2週間前にゲットしたネオフェス7はまた近々視聴する事にします♪
【ぶっちゃけ、秀幸さんのライヴパートだけしか見てないのよー(●´ω`●)】
何故かおっきーの歌声が聴きたくて仕方ないので今から聴き漁ってきますっ!