がめついヒジキです。


私は持株会に入っています。

持株会は購入時に10%の補助がでるため、上場以来、持株会の制度ができて、貯金がわりにやってきました。

たまに会社の将来に不安を感じて売ったりもして。


ただ、最近思うのは、配当利回りが2%未満で、将来も不安なので、より高配当で安定感のある企業に、その資金を移したいと考えています。


試算してみると、

さっさと売って、高配当銘柄を買い直した方が現在の含み益にかかる税金を考慮しても、数年で逆転できることがわかりました。


でも売却には、かなり偉い人の承認が必要になってしまい、面倒だし、愛社精神を問われていそうでハードルが高いです。

(承認はインサイダーではないですよということかもしれませんね。まぁ、出世してないので、首にならない程度に目をつけられずにいたい)


今は配当だけでも現金で貰って、

高配当の銘柄を購入することにしています。


売却の時も配当の受領の時もだけど20%強の税金がかかるので、なんだか勿体無い。持株会こそ、NISA枠でできたらな、と思うのでした。