目黒Blues Alley Japan | KEN1のFANKS & FREAKS PARK

目黒Blues Alley Japan


おばんです KEN1です


#TM NETWORK今日は何の日(9月21日)


1985年
ファンイベント「PARTY OF TM VISION」
@大阪キャンディホール


1989年
ライブビデオ「FANKS the LIVE Ⅱ KISS JAPAN DANCING DYNA-MIX」リリース
(Epic/Sony Records)


1990年
CM maxell UD シリーズ オンエアスタート
(TIME TO COUNT DOWN)

小室哲哉&Mr.マリック サウンドトラック
「Psychic Entertainment Sound」リリース
(Epic/Sony Records)


小室哲哉さんV2レコーディング


2003年
宇都宮隆さんソロツアー
Takashi Utsunomiya Tour 2003
wantok
Zepp Tokyo


2011年
宇都宮隆さんソロシングル
「CROSS」リリース
(King Record)


2019年
木根尚登さん弾き語りツアー
NAOTO KINE 2626ツアー
東京・まほろ座MACHIDA


2022年
ライブBlu-ray
「TM NETWORK LINKS HISTORIA VISUALIZED」リリース
(T盤 ソニー・ミュージック・レーベルズ)
(M盤 avex infinity) 







こちらは事情により、獲得を後回しにしています


色々と出費が重なってますもので・・・






ブログに書くの忘れてましたが、これもマグさんに発注しましたし・・・


これからFENCE OF DEFENSEのニューアルバムや


accessのBlu-ray Boxも出ますし・・・


今回FENCE OF DEFENSEがライブを行った目黒Blues Alley Japanは






こちらのホテルのB1Fにあります


目黒駅から歩いてすぐ側の目黒通り沿いにあります






こちらがBAJの入口






そのすぐ横がホテルの入口になっています







これ、山寺宏一さんかな?


階段を降りて左側にはクロークとバーカウンターのようなものがあり


さらにその奥には厨房とトイレがあります


右側がフロアになっていて






チケットには席番が記載されていないものの


どこに座るかは既に決められていて


受付で名前を言うとスタッフの方がその席へ案内してくれます


今回、僕に用意されていた席はB22番






一段上がった関係者席のようなところでした


非常に見辛い席でした


僕の前の前のカウンター席に男性が座っていたこともあり


山田わたるさんがほぼ見えませんでした


北島健二さんと西村麻聡さんはなんとか見れましたが・・・


しかも椅子がステージに対して真横になっている上


大きくて重めな椅子で簡単に動かすことも出来ず


ライブのほとんどを体を捻って見る始末・・・


正直、もうここでライブをやってほしくないかな・・・







北島さんはまたここでやるようですが・・・


ちなみに厨房とトイレの間に関係者以外使用不可のエレベーターがあるんですが


もしかしたらそこが楽屋への入口なのかもしれません


アンコール直前


ふとそっちに目を向けると


メンバーがチラチラと見えてました