6月上旬にハマナスの花が咲いて、




はや4ヶ月が経過しました。
緑だった実も真っ赤になってきましたよ(*'∀`*)v






実を食べられることは知っていたのですが
なんとなくどんな味なのか怖くって。。。そのまま放置プレー。。。。


今年は思い切って食べてみる!!!!宣言。

枝にはとげがあるので慎重に。

大きさはプチトマトくらいかな。

中を割ってみると
毛がふんわりはえていて種がつまってます。




これらを丁寧にとります。
実が小さいだけにスプーンだと
難しいし、包丁の先でこそげとってみたけど、めっちゃたいへん。。。なくえーん





まさにプチトマトのようです。。。。。



食べてみてびっくり!!!
甘酸っぱさのバランスが非常によくってこんなにおいしいものだったの上ってもう感激です。


もっとたくさんとれたらジャム作りに挑戦するしかないですね。

たしかハマナスの実はローズヒップっていったはず。





余談ですが、大きなホッケ昨日たべました。







グリルからはみ出しそうでひっくり返すのが大変でした。
脂ののりや味は格別。
一番好きなお魚さん。最高の味でした。