ついに幼稚園開始 | ⋈ cherieco diary ⋈

⋈ cherieco diary ⋈

Your happiness is my happiness
関西在住、2児(姉弟)の母spicaです。
可愛いもの、美味しいもの、素敵だと感じるものを記録に残しています。




ついに幼稚園が本格始動しましたキラキラ

自粛期間中、娘と濃密(充実度ではなく距離感)な毎日を過ごしたせいで、週2日の分散登園の時も毎朝幼稚園に行かないと号泣していましたが…

帰ってくると楽しかったみたいなので、大丈夫かなチュールンルン






一度ブログをお休みするとズルズル休んでしまうので、幼稚園の始まりと共にブログも再開することにしますハート

自粛期間中、書くことがなさ過ぎてお休みしていましたが、オンラインショッピングだけは欠かさなかった私てへぺろキラキラ

何を買ったのか自粛前期のものはもう忘れてしまいましたが、自分的に記録に残したい子はこちらハート

まずは4月ピンク薔薇

お誕生日(娘の)と入園(娘の)記念品として(笑)




来客もあまりありませんが、幼稚園が始まってママ友ちゃんたちとお茶をする機会も増えるかもしれないと思い、お客様用のティーカップをついに購入しましたハート

herendのミルフルールです花束

ミルフルール4客+違う柄のものを1客お迎えしましたラブ

最後までロイヤルコペンハーゲンのものと迷いましたが、今の気分がこちらのエレガントなカップだったので思いきって揃えましたキラキラ







5月はお茶を出すグラスも、お迎えしましたハート

scopさんでフルッタのレモンが販売されていて…

今まで全然見向きもしなかったけど…

一度気になったらもう止まらない…

食洗機対応じゃないけど…

スタッキングできないけど…

もう買うまで落ち着かない!!笑い泣き

言い訳しながら食器棚のお皿たちを動かして、どうにか収納スペースを空けている自分アセアセ

ということで、クリア4つ、レモン2つ、クリアのピッチャー1つお迎えしましたハート

いやー、可愛いハートハートハート

毎日、このフルッタのクリアさんでお茶もお水もワインさえも飲んでいます白ワイン

フルッタ様は手洗いなので、夫には前から使っていたアイノアアルトを出す私…

あれだけフルッタお迎えして、使ってるの1つだけアセアセ

でもいいのハート

食器棚を見るたびにニンマリできるからハート





ハート

6月は何をお迎えしようかなラブルンルン