お彼岸の頃、日中からにぎわいます「鴨江観音祭り」。

 

浜松駅北口東西の道を西へ1kmちょっとの鴨江寺で行われます。

静岡県浜松市中区鴨江4-17-1

裏手に有料駐車場あり。トイレ不明。自販機なし。

春分の日/秋分の日前後(彼岸前後)の祭事です。

 

 

ここで薀蓄(うんちく)タ~イム。

“彼岸に法要を行うのはなぜ?”。

 

「彼岸」とはもともと「悟りの境地⇒仏様の世界」のこと。

「極楽浄土」ですね。

 

浄土思想では浄土は西の彼方にあると考えられていました。

そして春分の日と秋分の日は

太陽が真東から真西へと軌道を描く日。

 

この日に法要を行えば浄土の先祖と通じやすいかも…という考えから

日本では春分の日と秋分の日に法要(お彼岸)を行うようになったとか。

 

 

これ、日本独自の仏教行事なんです。

そして春の彼岸も秋の彼岸も特に区別はないそうで。

 

 

 

人が少ない瞬間を狙って写真を撮っています。

結構人出がありました。

 

出店も多く

ざっと思い返して40店くらいあったかと。

 

↓【目次】その他の場所はこちらから検索↓

https://ameblo.jp/clubecoast/entry-12397560515.html