令和元年9月おひとり様で北アルプスの西銀座縦走してきました。
登山ツアーだと、折立から薬師岳を越え、室堂に向かうコースが多い。
私は室堂から入り、薬師岳を越え、折立に下りたかったので単独で挑みました。

富山駅に着いたら雨がひどくなってきました。
室堂で登山届を提出すると「こんな天気に女性一人で西銀座縦走なんて…ガスがあるとルートを
見失うコースだから危ないと思ったら、必ず引き返してください。」と言われました。
 
到着1日目は、天候がご機嫌斜め。1メートル先は、真っ白のガスで何も見えない。
そのまま五色ヶ原に行かず、室堂山荘に泊まることにしました。
真っ白で方向も道標も見つけにくかったので、中国人カップルと一緒に室堂山荘へ向かいました。
言葉が通じなくても気持ちが通じ合えば心強い。
室堂山荘のおいしいお食事。スタッフの女の子がみんなかわいい。
宿泊者が少なくお風呂もゆったり入れました。
翌朝は、お天気回復。
翌朝は道標がしっかり確認できます。
室堂山荘の朝食。
天気が回復したので、室堂から五色ヶ原に向かいます。
剣岳や立山三山にお別れを。