引き続き、こんにちは。

 

「沈黙」の好き度合いがもはや病的、どーも、くろーばーちっぷです(♣・∀・)b

23日に行かなかった自分を恨みたいところです。

 

2017年8月22日(火) 
『柏木由紀×あるあるCity Vol.2(いつものトーク&アコースティックライブ)』

 

次は夜公演のレポです。

※諸事情により昼公演のレポと文字の大きさ等が違って読みにくい点もあるかと思います。申し訳ありません。

 

改めて。

相変わらずの自分の備忘録用の長いレポですが、思い出せる限りの情報量は詰めたので、目を通してくださる皆様に、雰囲気が伝われば嬉しいです。

(※トーク内容は“だいだいこんなニュアンス”で思い出して書いています。参戦された方にとっては、「ここのタイミングで話した内容じゃないよ」とか、「言葉が違うよ」とかあると思いますが、温かく見逃していただければ幸いです。)

 

曲・MC:きみどり ゆきりん:ピンク 宮田さん:むらさき ファン:みずいろ

 

夜公演の衣装はこちら。

黒のセットアップorオールインワン…。パンツスタイルでした。

上半身はご覧の通り、デコルテラインが綺麗に出ていて、首にはチョーカー。

下半身は、しっかりとした黒い生地はショーパンほどの長さで、その上に重ねてレースの生地が足元まであるタイプでした。ftmmから足元までシースルー的な感じだったので、お昼よりセクシー度が少し高め。

こちらもとっても似合ってました♪

 

※曲に関しての感想は、基本的に昼公演で書いていますので、ここでは夜公演を見て感じたことだけ書いておきます。

 

1.フライングゲット

2.遠距離ポスター

お昼よりじっくり曲を楽しむことができ、宮田さんのアレンジも聴く余裕がありました。

2曲ともギターのアレンジ。そのアレンジが、まぁ、かっこいい!!!

あと、お昼より2人の息が合っているように感じました。それに合わせて、ファンも盛り上がりやすくなっている感覚。

 

3.青春時計

 

【夏らしいこと】

皆さん、夏らしいことしましたか?
私は花火見ました。幕張のやつ。マネージャーさんと見に行きました。

幕張の某ショッピングモールで、もしかしたらここから見れるんじゃないかって、屋上の駐車場に停めてみて。

んで、ショッピングモールで遊んで花火の時間に車に戻ってみたら、ちょうど正面に見えたんですよ!!

むしろ、「みんな、なんでここから見ないんだろうねー?」って話してました(笑)

 

あとはー...。
フ:スイカ食べたー?

スイカはNGTで食べました。一昨日(20日)の握手会に、スイカの差し入れがあって食べましたよ。

 

この辺りから、話すことが無くなると度々宮田さんに振るようになるゆきりん(笑)

 

何か、夏らしいことされましたか?(宮田さんに)

宮:夏…フェスとか、出ましたかね。

フェス!良いですね。野外でやってみたいけど...。

「柏木由紀、野外ライブ」って怖くない?自分で言うのもなんだけどさ(笑)

私、すごい雨女なんですよ。いっつも雨降るんです。

 

【歯の話】
好きな食べ物って何ですか?w(宮田さんに)

宮:えぇ…好きな食べ物。好きな食べ物というか、北九州って何があるんですかね?
あぁー、何が有名なんですかね?(ファンに聞こうとするも)

いや、でも、たぶん北九州の人、少ないんですよ(笑)

なんか、パン。パン食べましたよね。あれ、何パン?

フ:サニーパン!
サニーパン!そう、それ。あと硬いパンも食べたよ。あれなんて言うの?

フ:かたぱん!

かたぱん?wほんとに?w
固いもの食べると歯がさぁ...。私、すぐ歯が欠けるんですよ(笑)


それこそ去年のツアー。名古屋でね?

フ:シロノワール!!!(連呼
えぇぇwみんな、そんなに(このエピソード)知ってるの?(笑)

シロノワール食べようとして、フォークで歯が欠けたんだよね。

実は最近もあって。FNSの屋台あったじゃない?

あれ収録だったんだけど、あそこにある屋台全部食べていいですよって言われたの。
で、あんずあめ???あのあんずの周りの飴の部分に歯を持っていかれた(笑)

宮:ガムもありますよね。ガム噛んでたら詰め物持っていかれるときはあります(笑)

 

あ、歯と言えば!

私、親知らず生えてきたんですよ。この歳になって(笑)

左右の下から生えてきてて、なんか痛かったけど、北九州来たら治まって。

なんか、最近さっしーも抜いてめっちゃ腫れてたじゃない...?でも...

宮:僕も抜いた時、先生に小顔になりますかって聞いて

そう、それ!!!

宮:でも、先生に「それ都市伝説ですよ」って言われました(笑)

えぇぇぇー!!!!ちょっと抜こうかと思ってたのにー!!

違うんだぁ...。どうする?抜くべきなんですかね。

でも、うまく生えたら抜かなくても大丈夫なんですよね?

えぇー...抜いた人―?

フ:(それぞれが手を上げる

手を上げたファンを見回すように見つめるゆきりん。

.ぁーぁーぁーぁー...んー、小顔(の人いる)???

フ:ちょいw!!(突っ込む

ごめん。今のはごめん。失礼だった(笑)

まぁ、どうしても痛くなるまでは共生していこうかなと思います。


【ヘアースタイル】
最近何があったっけ?
フ:髪切った!
そうだね。髪をばっさり切って。服もこういう系統も着れるようになって。

昼はワンピースだったけどね。夜はパンツ。髪切ってこういうのもいいかなと思って。
髪どう?色を暗くして、個人的には(カラーは)今がベストな感じなんだけど。
結構伸びたよね?伸びるの早くて。

たぶん、あと2ヶ月したらポニーテールもできると思うよ。

 

続いては、カバーを。昼は3曲歌いました。夜はまず2曲を。
昔歌ったんですけど、少し年を重ねて、今歌うのもいいかなと思う曲を選びました。

 

4.PRIDE/今井美樹

5.まちぶせ/石川ひとみ

2曲立て続けに披露。

まず、PRIDE。これもとっても素晴らしかったです。力強い感じでもあり、美しく繊細でもあり、素敵な歌声でした。

 

そして、まちぶせ。

個人的に、以前FNS歌謡祭で石川さん一緒に歌ったやつが大好きで、もう何十回って見ているので、とっても嬉しかったです。

サビまでは低音もあって、サビからはぐっと高くなるけどとても澄んでいて。

ゆきりんの歌声の良さがしっかり出せる曲だと思いました。本当に良かった。また聴きたいなぁ。

 

【カバー】

2曲歌わせていただきました。まず、今井美樹さんの「PRIDE」。
この曲は、ワタナベガールズで仙台で歌わせてもらったことがあって。
そして「まちぶせ」は、はじめて覚えた歌謡曲なんです。
ご本人とも2回ほど歌わせていただいて、大切な曲なので選びました。

 

そして、カバーをもう1曲。これは、私がアイドルを目指すきっかけをくれた..。

モーニング娘。さんなんですけど。

今日は、モーニング娘。さんの曲から1曲。

...あのー、こういうの、何ながらっていうっけ?(笑)

フ:僭越

ぇ?僭越(で合ってる)?

宮:合ってます。使い方としては合ってますよ(笑)

僭越でいいんだ(笑)

では、僭越ながら歌わせていただきたいと思います。

 

6.I WISH/モーニング娘。

とぉぉっても素敵でした。サビの入りだけ少し間違っちゃってたけどご愛敬。

やはり好きなだけありますね。

歌い出しからサビまでの切なさとか、サビからの明るさとか、最後の美しい余韻とか...。

原曲の良さをしっかり歌で表現していたように感じます。

宮田さんのアレンジも原曲らしさが残ってて感動したなぁ♪

あと、個人的には私も元々がハロヲタなので、とっても感慨深くなり、泣きそうでした。

同じアイドルを好きだった子が、1人のアイドルになって、娘。の歌を歌ってて。

しかも、すっごく綺麗に歌ってて。なんて素敵なんだろうと思ったら、涙が…。聴けて良かったぁー…。

 

【モーニング娘。】

すみません。サビの入りを間違ってしまって。なんか歌いながら、感慨深くなっちゃって。

きっかけをくれたモーニング娘。さんの曲を1人で歌わせてもらって、こんなにたくさんの人が聴いてくれてるって感慨深くなっちゃってたら、入りそびれちゃった(笑)

 

モーニング娘。さんを見に、北九州に来たこともあります。12年位前かな。中学生の時に。福岡と北九州だったかな?

みんなと同じで、行けるときに行けるところは全部行きたかったし、昼夜とか入ってた。

大変だよね。チケット取ってさ、遠征なら交通手段のチケットも取るわけじゃん?すごいわかる(笑)

宮崎と福岡とかだとさぁ、「なんで宮崎?(不満)…まぁ、行くけど!」ってなってた(笑)

 

席とか気にしてさぁ。今はどんな感じ?チケットに席番書いてあるの...?一緒だ!!(笑)

私もね、チケットを封筒から出して、まず裏向きに置くの。

そして、「夏休みの宿題も頑張りますから、どうか良い席が当たりますように」って祈ってから、チケットを表にして席見て……「23列…!!(ショック)」とかなってた(笑)

あとは、昼夜入るときに、昼は11列目で「まぁまぁ…」と思って。もしかしたら、メンバーの目線の高さ辺りかもしれない!とか思ってさ。んで、夜公演。…….3階席w

せっかくなら、昼と夜、逆にしてよって思ってた(笑) 昼に11列目で見た後に3階席とか、もう粒w

まぁ、もうあきらめて3階で踊ってましたけど(笑)やばい。ヲタクだよね。

 

でもさぁ、そうやって瓶底眼鏡かけて、アイドルごっこしてた子が、こうやって同じ北九州でライブやって、

好きだったモーニング娘。さんの歌を1人で歌わせてもらって、こんなにたくさんの人が聴いてくれて…。

すごくない?いや、私がすごいとかじゃなくて。なんかその流れが。夢があるよね。

感慨深くなっちゃった。やっぱ、私、モーニング娘。さんに熱いわ(笑)

 

「その夢あるストーリーを叶えてきたのは間違いなくゆきりん自身なんだけどなぁ」と、みんなが思いながら話を聞いていたと思います('-'*)♪

 

【即興宮田さん】

カバーはどうでした?なんか、結構需要あります?

いろんな形を模索してて、こういうのもありかなと思ったんですけど、結構ありな感じですね

なんか、皆アイドルの曲しか聴かないのかと思ってさ。

私が、アイドルと歌謡曲しか聴いて育ってないから。洋楽とかも全然だし。

 

ちなみに、みんなどんなの聴くの?

フ:ドリカム!

ドリカム!!!良いよねー!♪ライブ行った。

フ:ミスチル

みんな聴くんだね。

 

…あっ!!なんでも弾けるんですよね!?(宮田さんに向かって振り返る)

なんか、みんなが知ってそうな曲とかあります?(笑)(無茶ぶり

フ:(拍手)

じゃぁ、イントロで当てましょう(ノリノリ)

焦る宮田さん(笑)

 

え、大丈夫ですか?本当に打合せしてないw

ほんとに大丈夫ですか?(と言いつつ、やっぱり楽しそう)

なんとなく弾き始めてくれる宮田さん。当てるヲタク。

 

1曲目は、Mr.Childrenの「Tomorrow never knows」

正解発表としてパッと歌ってくれる宮田さん。

 

うまっ。(歌)めっちゃうまいじゃないですか…!!

ちゃんと聴いたの初めてだから。すごいうまい…。

宮:いや、あの…後ろでコーラスしてますよ!?wちゃんと歌ってますからw

ちなみに、ゆきりんは何の曲がわからなかった模様。

 

HANABIが好き...(ぼそっ

じゃぁ、次はなんか女性のが良いです。

焦りつつも考えながら弾き始める宮田さん。

 

2曲目は宇多田ヒカルさんの「First love」

これはサビくらいから即興で簡単にデュエット。

2人とも歌詞が曖昧でなんとなく終わってしまいましたが、

それでも本当に美しかった…。うっとり。

 

次も女性が良いです♪

なんか、あれだね!即興で弾いてくれるめっちゃ高級なバーの気分ww(嬉しそう

宮田:えぇ…みなさんが知ってそうなやつ…

あっ!

と宮田さんの前に行って、こちらに背を向けて曲のリクエストを耳打ちするゆきりん。後姿の仁王立ちが可愛いw

 

ゆきりんのリクエストはZONEの「secret base~君がくれたもの~」でした。

こちらも素敵に歌ってくれました。

 

わかった!!これで1公演作れますよ!(舞台袖に向かって)

宮田さんが大変だけど(笑)

宮:…覚えてきますw

 

本当は予定になかったもので、こんなにカバーが聴けるなんて。

めちゃくちゃレアな体験をさせてもらった気分でした。

 

7.願い事の持ち腐れ

8.ショートケーキ

 

【難しい】

(ショートケーキって)難しいんだよねぇ。

息継ぎが難しかったりして。私の曲って難しくない...?カラオケで歌う人ー?
フ:(それぞれ黙って手を挙げる)
難しいよね?…ってか、歌ってる人少なくない?(拗ねる
フ:難しい(から)!
 

【終盤MC】

だいぶ歌ってきて、もう最後の方なんですが…。

どうですか、この感じ。大丈夫ですか?皆さんもこの感じに慣れてきた感がありますね(笑)

今日はまだ明日あるけどさぁ、日曜の夜公演のライブの終盤とか鬱にならない?(笑)

すごいなってた、私wちなみに明日仕事の人―?

フ:(それぞれ手を挙げる

やっば!!しんどいじゃん(笑)←

 

でも、そんな人たちにも、こう、明日頑張ろうとか思ってもらえたらいいな。

もちろん、明日ライブの人にも、こう、何か伝わればいいなって。

本当に、皆さんの何か活力になったらいいなって、思うので。

 

9.miss you

 

【アンコール】

着替えがない分、ゆきりんすぐに登場。

フ:はーやーいーw(さっほー風

みんながコール大変かなって、早く出てきたんじゃん!!(笑)

 

EN1.夜風の仕業

前回行ったときは、音響があまり良いとは感じなかったのですが(主観)、 この曲は(夜公演は特に)マイクのエコーがしっかり効いてて、ゆきりんの声が綺麗に響き渡っていました。 

頭の中に程よく、心地よく響く感じ。癒される。最高でした。

 

【ソロ曲】

ショートケーキは4年って言ったけど、夜風は何年?7年くらい?7年選手だ。

(ソロの)持ち曲、今日は...ここまで3曲。

ソロはいくつかあるけど…みんな「クラス会の後で」とか知ってる?(笑)

1回しか歌ってなくない?「未来橋」も「明日も笑おう」もツアーで歌ったし。

ほんとに1回しか歌ってないねwあと、あれ...「ぽっかり」!wあと、歯磨くやつ!w

フ:「真夜中の歯磨き」!

...すみませんねぇ、わかんない人はわかんないですよねw

私のソロ曲の話です(笑)

 

EN2.あなたと私

昼公演にも増して、「いつまでも――」をすごく力強く歌ってくれました。

手もファンに向けてとても力強く前に差し伸べてくれて。嬉しかったなぁ…。

 

【締めMC】

アコースティックライブ、どうでしたか?

個人的には、すごく反応が不安で。ギターとピアノだけとかないじゃない?

でも、歌をじっくり聞いてもらえる機会ってなかなかないから、楽しみでもあって。

いつものやつと、どうですか?w

フ:どっちもいい!

そうですね。やっぱ、いつも言うけど、できる限り、いつもの可愛い衣装着て、コールのやり取りしてっていうスタイルも続けたい。

私も歳を取るし、皆も年齢を重ねていくけど(笑)、でも、できる限りそういうのもやっていきましょう?

 

でも、こういう形も良いなって今回思った。

そりゃこっちの方が楽よ?着替えもないし、踊らないし(笑)

でも、緊張感はこっちの方があるかな。

中には、いつものうるさい方(笑)が苦手な人もいるかもしれないじゃない?

そう思うと、こういうのもやっぱりありだよね。

だから、どちらかっていうことはなくて。どっちもやっていきたいなと思います。

 

大丈夫ですか?消化不良じゃないですか?(笑)

みんな明日に備えて今日はラッキーとか思ってない!?!?w

今日しか来れない人も居るから、私は1回1回「これがラストだ」と思って全力でやってるんだから、皆も全力でやってる!?(笑)

1回1回、その公演はその1回きりだから。この会場に居るメンバーで、このライブっていうのは1回きりだから!ね?

(本気で熱弁してました。1日のみ参戦者としては嬉しい言葉だったな...)

 

またこういう機会に会いましょう。

明日来る人も、もしかしたら2度と会えない人もいるかも知れないけど...それはさみしいからやめよう。(かわいい...)

 

今日、初めて来てくれた人も居るかもしれないじゃない?

その人が、次も来てくれるってなったらさ、人がどんどん増えて、大きいところでもできるかもしれない。

ここ(あるあるCity)だと倍率が上がっちゃうけど(笑)でも、またできるようにね。

フ:待ってる!

うんっ。待っててください。(嬉しそう)

 

下記、別途MC内容

 

【良いキャラ】

カバーライブしたいって話の中で気になったファンの方がいたゆきりん。

あの、失礼ですけど、おいくつですか?(笑)

フ:アラフォー(アラフィフだったかな...?)です!!

すごい、今、「(カバーライブ、)いくいくぅーーー!!」って言ってくださっててw

すごい、良いキャラしてますねwどちらからいらっしゃったんですか?

フ:山口です

山口から!!!(驚き

フ:近いよーw

え!?あ、そっか!!ww今、すごい関東の気分だった(笑)山口なら近いですねw

周りの関東勢が、すごい、「いや、こっちの方が遠いよ」って反応だった(笑)

 

あぁー、こども!お昼も居たね♪何歳なの?

フ:7歳。

7歳!私が初めてモーニング娘。を見たときと同じだ!

こんなやつ(自分のステージ)がきっかけになるかもしれないよ!将来のアイドルかも!(笑)

 

最後にはけるときは「本当にありがとう。」と何度も手を振ってくれました♪

 

さて、ざっとこんな感じです。

 

今回の印象としては、ゆきりんも言っていた通り、じっくり歌を楽しめる内容でした。そして、歌がとても良かったです。

全体的に歌い方の強弱のつけ方(特にカバー曲)が良かったと思います。

その歌い方が素敵で心掴まれるんですよね。また一段とゆきりんに魅了されて帰ってきましたとさ。

 

 

昼夜、どちらも長くなってしまいました。相変わらずの長文で申し訳ないです。

 

ライブは生のものを直接見るのが一番だとはわかっていますが、

行けない悔しさも数えきれないほど味わってきたので、

そんな方々に少しでも楽しんでいただけていたなら嬉しいです。

 

全て目を通してくださっていた方がいらっしゃったら、本当にありがとうございます。

 

また何か、更新したい内容があれば書きます。笑

また会う日まで♪長文、お目汚し、失礼いたしました。

 

ではでは、ばっははーい(。・ω・)ノ゙

 

 

さて、ここから先は、良い話のような。レポと個人的な見解です。

そんな大げさ話じゃないんですけどね。Twitterにも簡単に書きましたが。

 

夜公演の「夜風の仕業」の間奏中、携帯の着信音が鳴りました。歌はそのまま続いて終わりました。

夜風の仕業の後のMC中。再度、同じ着信音が流れ、何とも微妙な雰囲気が流れようとした瞬間、ゆきりんが言いました。

 

ゆ:その着信音、良いですよね♪すごい、夜風に合ってた(笑)

宮田さんがアレンジ入れてくださったのかと思った(笑)

宮:いや、僕もなんか、音がすると思って。ノイズが入ったかと思って(笑)いい感じにw

ゆ:いいんですよ。大丈夫です。気にしないでください。私のライブでは、気にせず楽しんでください。それぞれが思い思いに楽しんでくれたらいいんです。ダメなことは、「ダメ!!」っていうから(笑)話しかけてきても、変なやつは無視するからwだから、気にせず楽しんでください。

 

他にも、途中でも言ってました。

ゆ:みんな普通に話しかけてくるよねwいや、全然いいんです。その親近感が嬉しいから。

 

彼女のやさしさと心の広さがひしひしと伝わってきた瞬間でした。

 

私は、大前提として、着信音は切っておくべきだと思いますが、(当たり前すぎるけど

でも、これは、鳴ってしまった人も切るのを忘れてしまっていたこともあると思いますし。

あの瞬間、鳴ってしまった本人の気まずさと、「あぁ…これはまずいな」と思ってしまう周りの気まずさ、どっちもあったんですよ。

 

そこで、ゆきちゃんの一言。あんな心の広いフォローありますか.....。

全員の気まずさを一気に掬い上げた一言だったと思います。思わぬトラブルに咄嗟に、さらっと、しかも優しくフォローする。

その機転の利かせ方、心の広さ。改めて彼女の人柄が素晴らしいと思う瞬間でした。

 

 

あと、そのあとの「気にせず楽しんで」等の言葉。たぶん、昼公演後のレポを見たのかな。

昼公演、一部の方の公演中の言葉の投げかけに対しての、柏木推しの厳しい反応(私も同じように思いましたけど)とかも見たのかもしれないなと、彼女の話し方から感じました。

 

この「気にせず楽しんで」も、言葉を投げかけた本人も1人のファンとして認める言葉だし、その声を気にしていた周りのファンには「私がうまく対応するから、気にせず楽しんでいいよ」って意味なんだろうなぁと。

 

私は、ゆきりんは、たくさんの人の気持ちを掬い上げる言葉を選ぶ点において、すごく長けている人だと思っています。全員を認める言い方というか、彼女がかける言葉において疎外感を感じる人が非常に少ない言葉選びというか。うまく言えないんですけど...。

 

その上に心が広い。

この日は、柏木由紀の素晴らしさを詰め込んだ瞬間を目にしたような気持ちで、泣きそうでした。

彼女は、私が考えていた優しさでは収まりきらない優しさを持った人でした。

 

 

ただ、その彼女の優しさに甘えっぱなしでは申し訳ないなぁと思いました。

やっぱり、観る側としてマナーも必要だし、ライブでできるコミュニケーションにも限度があると思います。

ゆきりんに個人的に応えてほしいなら、握手会という場所がありますから。そういう気持ちはそちらを活用してほしいかな...?

 

ライブっていうのは、多数の観客を相手とするものであって、私はできうる限り、見ている全員が気持ちよく見れるものであってほしいかな。

 

あと、すごい個人的な感情で申し訳ないんですけど。ライブには、1回1回、それにしか行けないって人がいると思うんです。

だから、観る側が発生させた要素で楽しめない人が出たら残念だなぁと思って。

なんていうか…。いつも現場に行かれているだろう方々も、たった1回しか見ることができない人にとっても、良い思い出として残るような雰囲気になればいいなと思いました。

 

これで、本当に以上です。

ここまでも、見つけて読んでくださった方、ありがとうございます。

 

それでは、また。

 

くろーばーちっぷ♣