おはようございます。


気づいているかもしれないが、昨晩もカレーなのである。



一昨日も。



その前の日も。



3日連続カレーなのには訳がある。

今月の頭、調布深大寺に初詣に行ったのだが、そこの鬼太郎茶屋でゲットしたカレー3種。



水木しげるの出身は鳥取なのに何故…と思う人もいるだろうが、水木しげるが長いこと住んで名誉市民ともなっていて、“第二の故郷”となっている調布。

鬼太郎茶屋があるのも当然かもしれない。

てことで3種食べ比べてみたわけだが、1番は群を抜いて「鬼太郎の好きなビーフカリー」(昨日食べたおさつカリーもなかなかだったけど、値段的にちょっと)

版権とかの絡みで税込864円だし、脂質も高いが、食べる価値あり。



大きな鳥取和牛がゴロゴロしているし、シューイチ“日本全国ご当地レトルトカレー特集”第4位、東京ウォーカー(2011No.12)「ご当地うまいもんランキング」Best5にランクイン。

鬼太郎好きのみならず、カレー好きにも自信を持っておすすめできる。

とっとり食堂本格派の味。


〈鬼太郎の好きなビーフカリー〉

エネルギー346kcal、蛋白質16.4g、脂質25.0g、炭水化物14.2g、食塩相当量1.8g。

〈ねこ娘の好きな海老カリー〉

エネルギー194kcal、蛋白質5.6g、脂質7.8g、炭水化物25.4g、食塩相当量2.94g。

〈ねずみ男の好きなおさつカリー〉

エネルギー226kcal、蛋白質7.2g、脂質7.4g、炭水化物32.4g、食塩相当量2.8g。