教えられた通りにしてたら・・・ | ゆかちゃんのブログ

ゆかちゃんのブログ

推しのソンシギョンさんのことやご飯のこと、日常の自分のことを日記のように綴っています。
旅行も好きだし、お参りも好きだし、温泉も好きなので、とにかく好きなこと好きな時に好きなだけ書いてます。



お供えの日々の連絡がお友達からあり、私は今日のお昼で終わるって言ったら、お盆は16日までやで!と言われ、うちの教えでは15日の午前中でお供えも終わり、15時には送りに行くが毎年の習わしだったので、今日で終わりと思い何かと備えまくったのにキョロキョロ




ネットで検索したら13日から16日までと出てた。




なんか違う。




と思った私。




お寺さんに連絡だけしてたらさっき電話がかかり、やはり教えは正しかった。




お盆は15日の午前中までで、午後からは精霊流しです。




やはり寛子ちゃんの教えが正しかったんだ照れ




と言っても宗派により違うとか、地域的に違うとかもあるのかもですが、私の宗派ではこのように執り行うと。




なので供えまくり正解グラサン




メロンが12時15分と少し遅れたけどてへぺろ




それでも正しく覚えられて良かったです!




教えてくれたかのように、お昼から供えようかと思っていたものまで、何故か午前中に全部供える気になった私。




寛子ちゃんのお知らせなのかも知れないな。




いつまで経っても手のかかる子やからグラサン




ボチボチお帰りになっているのかも。




メロンはちゃんと食べて行かれたと思う。




今日の日に合わせて食べ頃にしておいたからウインク




果物の食べ頃に関しては自信があるのです照れ




そしてやっぱりまだ勘は衰えていない。




そォ感じることが私にとっては大事だから。




今日の夜は遠慮なくお肉も焼いて、魚も食べて、ワインもちょっと飲んでみようかしらてへぺろ




こんな事考えてるって事も寝不足だけど、心は元気って事で照れ




悪いものは全部また持っていってくれるのかも知れない。




ご先祖様って本当にありがたい存在だと思うから。



存在していないのかもだけど、心の中では同じなので。




私は宗教的なことに興味はないし、スピリチュアルとかも興味なしの人。




でも自分の心の中にあるもの、人、事柄はとても大事に生きてる人です。





私が生きる糧なので。




私も残りのメロン頂こう🍈照れ




半分はご近所さんに差し上げた。




今の体調だと残りのメロンちゃん全部食べるのは考えただけでもしんどいのでキョロキョロ




大好きなものでも沢山食べられない時は無理しないのです。




なんでも無理ばダメです🙅‍♀️