満開の桜の春の日にくりん爺は逝きました | ろーちき(たくさん) しまね

満開の桜の春の日にくりん爺は逝きました


昨日とは違い、今日は朝から天気が良くて
寂しさも、少しは紛れるのかもしれません

河川敷や公園、山々にもソメイヨシノが満開に咲き乱れ、薄紅色に彩り染めてくれています。


毎年GWに、くりん家恒例となった「わらび採り」も、もうすぐになった季節

くりん爺は、逝ってしまいました。

このブログでも、くりん爺、くりん婆と一緒にいろんなところへ行きました。

何処に行く時も、2人はいつも手を繋ぎ、くりんの後をゆっくりと付いてきていました。
2人で何かを話しながら、ゆっくりと…

斎場に行く途中には、一面を黄色に染める菜の花が咲く風景がありました。
ここにも一緒に来たよね


くりんの趣味の御朱印をもらうために、神社やお寺にも行き、マンホールカードも一緒にもらいに行きました。


いろんな所に行ったよね。


くりん爺は、自らのカタチを変え、天高く上って行ったんだよね。


昨日と違い、今日は朝から天気が良くて

山々を彩る満開の桜も綺麗に見えたよね

下から見ている、くりん婆の姿に気付いたかな


昨日と違い、今日は朝から天気が良いけれど

くりん婆の寂しさは、大きくなるばかりです

くりんの胸にも大きな穴が空いたままです 


ダイニングに1つだけ空いた椅子、くりん爺とくりん婆が並んで座っていたソファー


笑顔のくりん爺の写真と、およそ30cm四方の箱として家に帰ってきたくりん爺


くりん爺は、茨の道を進むための「とげ抜き」や三途の川を渡るための「六文銭」、笠、杖を持って、49日間の旅がはじまりました。

最近、くりん爺は、脚元が覚束ないけど、しっかり修行の旅が続けられるのだろうか、隣で旅を支えてあげたいのだけれど…

心配は尽きません…


隠岐にいて、くりん爺の最期の時に間に合いませんでした

くりん爺に何もしてあげていないのに

まだまだ一緒に居たかったのに


くりん婆とくりんを

これからも見守っていて欲しい

くりん婆が見る風景を、くりん爺も一緒に見ていて欲しい


昨日と違い、今日は朝から天気が良くて

満開の桜の春の日に

くりん爺は逝きました


もし生まれ変わっても、許されるなら、また、くりん爺とくりん婆の子供でいさせてほしい。