玉若酢命神社 | ろーちき(たくさん) しまね

玉若酢命神社

 
隠岐の島町下西にある「玉若酢命神社」
国道485号沿いに大きな鳥居があります。

季節は春、満開の桜はグッドタイミングです。

 

いい時に来ました。

 

茅葺の随神門。

茅葺屋根の反り具合などかっこいい!

 

拝殿。

 

国道に近いですが、境内は神域という感じで、凛とした感じがあります。

 

隠岐造りの本殿は池のそばで、近くに行けませんでした。

 

反対側は若干近くに寄れました。

こちらも茅葺で、向拝があります。

蟇股はいろいろな模様があるようですが、わかりませんでした。

御祭神は「玉若酢命」

 

随神門の右手には、幹回りが11m、樹齢2000年を超えるといわれる「八百杉」があります。

近くの人と比べると、その大きさがわかります。

 

近くで見ると、得体の知れない妖々しさがあります。

 

毎年6月には、悪霊退散と豊作を祈る「御霊会風流」があり、この随神門の狭い間を人馬が一体となって駆け上がる「馬入れ神事」が行われます。

 

くりんはまだ、テレビでしか見たことありませんが、すごい迫力です。

是非、生で見てみたいと思います。

(^^)

 

隠岐三大杉 かぶら杉

 

隠岐三大杉 乳房杉