勝浦には前日入りです

例年お手伝いで行ってましたが

今年は選手でした(笑)

約11kg位

これだけあれば充分!!

途中谷垣さんと合流して

道の駅すさみ レストラン蒼海で昼ご飯食べて〜

にしても勝浦は遠い〜

夜は20時位まで

食べて飲んで

21時には寝て〜

3時に起きて

現地に行って受付して

番号は14番でした

 

1船に22名の

総勢44選手

この予報よりも早くから

雨が降り出しましたね…

1試合目は「和市」

7時開始の8時半交代

優先権が無かったので

最初は黒島寄りからスタート

 

前日入りした時に

プラ入りしてた選手や

船頭の話しを聞いてましたが

40cmが爆釣してましたよ〜

ん〜もし乗ったらあるあるだろうなぁと

思ってたのがまさかの和市(笑)

どっさりエサが入って深いだろうなぁと…と思って

最初から沈めていく仕掛けでした

 

前半1が釣り座

それでも前半の1時間は掌サイズの

木っ端オナガばかり

なんとかこうにか

撒き餌をズラし

仕掛け入れるタイミング変えたり

前の残りエサに合わせる感じでやり

残り30分で

キープは2匹…

ギリギリサイズは3匹

 

後半2の釣り座

前半の対戦相手の選手を見てると

山成向きの沖へ遠投しても

イサキばかりの様子で

しかもそこそこデカイ青物が

周りをバシャバシャしてたのが見えてましたが

釣り座交代しても状況は変わらずで

試しに遠投しましたが

食ってくるのはやっぱりイサキ

しかも30cmちょいのしっかり

ラインが走るアタリ(笑)

 

最初から鬼島向きの遠投でと考えてたのですが

想像してたよりもタナが深い

潮もフラフラしてる感じで

どっちかと言うと潮が反対(笑)

 

G8を更に追加して

ちょっと入れていくのを早めて

撒き餌も1杯か2杯だけにして

竿一本〜一本半位で当たる感じ

釣り座交代して30分位で

バタバタっと3枚ほど追加し

残り10分で1枚追加して

一応9匹

だけど…寸足らずが3匹位居たので

6匹で前半の試合は終わりでした

 

そして後半

順に降ろしていって

順番的に前山…

あまり釣れるイメージがない磯で…

後日談ですが

役員と船長が

僕が前山おりたの見て

船長があんな所では釣れん!!と

言った様な言って無いような(笑)

 

それくらい釣れない(笑)

けど釣れる時はよく釣れる

たまに化けたりする磯なので…

 

で…沖ヨセに選手降ろして

そのまま沖へ行ったなぁと思ったら

ハゲ島の沖に選手降ろしてる…

あそこは確実に良型が釣れる場所

絶対あそこに乗った選手は抜けるだろうと…

 

まっ取り敢えず後半は

11時スタートで12時半満潮に釣り座交代

なので

潮も止まる時間帯だったので

船着きからスタート

最初の10分位は竿2本範囲位で

探ってましたが全然反応無しで

刺し餌も残ってくる

けど若干右に潮は流れてるので

満潮までには食うかなと

けど近距離やっても食う気配がないので

沖ヨセ寄りにあるシモリに向かって超遠投(笑)

でここもタナは深い思ってたので

P02にG8のバランサー貼って

ちょっと張り気味にしつつ入れ込んでいく感じで

やってるとアタリ!!

けど時間的に3分から5分

かな〜り深いです

サイズは30ちょい位までで

前半が終わるまでに5枚は拾えて

寸足らずの分は入れ替えできて

なんとか10尾揃いました

この時点で潮が変わり始め

右へ流れてたのが左へ変わりだしたのかな

 

そして後半

時間的には満潮で潮が止まる時間でしたが

若干動いてる感じ

釣り座からして出て行く潮では無く

入ってくる潮だったので

沖ヨセ先端向きにこれまた超遠投〜

一投目でバチッと浅いタナで食ってきて

30ちょい位のオナガ

これが続くかなと思ってたら

その後はピタッと潮もアタリも止まり

暫く何も無く時間が過ぎて

残り30分という所で

バリが釣れ…

これはまずいと思ってバランサー外して

気持ち軽めにして

仕掛け入れていく

取り敢えず何かしら引っ張るまで放置でした(笑)

納竿ギリギリで1枚追加して

14時に終了でした

 

その後港に帰り検量して結果待ち

1試合目終了後の回収時に

後に行くほどキーパーが重いと言ってたので

期待せずにさっさと片付けて着替えて

みんなとわーわー言ってました(笑)

 

10尾で5.042でした

 

で帰港中に

ハゲ島に乗った濱田さんと平下さんに

話を聞くと…

40cmオーバー3.4枚濱田さんが釣ってたでと

やっぱり〜釣れてる(笑)

で10尾揃えてるので確実ですね♪と

検量の時遠くから見て聞いてましたが

6キロなんちゃら…

うぉ〜てみんな言ってました(笑)

 

この数年ブロック大会には手伝いで

来てましたが

大体4キロ釣ってれば抜けれる感じでしたが

6キロって(笑)

 

もう一船の釣果を見てると

軽く5キロオーバー6キロオーバーが

3人も4人も居てる!!

5キロちょいしかなかったので

横取り3位でも

これは難しいなぁと思って諦めてましたが

船内2位の総合4位で抜けれました

 

 

ダイワグローブライド役員の皆様

選手の皆様

清丸渡船様

有り難うございました(^^)

 

 

 

 

五島の釣りも6年振り(笑)

ファイナルまでに一度行っておきたいけど

行く暇あるかなぁ〜

 

その前に…

タモ買わないとなぁ

 

6年前の五島での釣り〜

 

 

で…飛行機のチケットは

早く取って下さいとのことだったので

帰って来て早々にチケット予約してましたが

29日の帰りが問題で

五島から福岡は1便しか無いのも問題ですが

18:55福岡空港着で

福岡から伊丹が

19:10の便しか無く

多分…と言うか確実に間に合わないので

福岡に一泊して翌朝帰る予定に