今年も行ってました大引へ(笑)

前回…いつだ!?

磯に行く予定が悪天候で急に船が出なくなり

解凍済みのオキアミを家でまた再冷凍したのを

半日解凍してたけど全然溶けてなく

現地混ぜ確定…笑い泣き

 

狙いは…イサキ…釣れるのか…⁉️(^^;;
今年の大引のイサキは絶不調…えーん
カゴでさえポツポツとしか釣れてない…
 
上野渡船のフカセは僕だけ…
親周りだけど
子が少なかったら子に行きなと船長
 
前日も来ていた釣り仲間の上畑さん情報だと
一日中下ってて海水温も冷たく
豆アジにオセンに…
本命のイサキはウリ坊が…
と…幸先悪い情報有り難うございます爆  笑
 
で結局…村井渡船さんのお客さんで
子に乗ったのはフカセのお客さん一人だけなのて
子に乗ることに〜



 

 
 


取り敢えず家でオキアミ以外は混ぜてたので
この刺し餌も前回のを冷凍してた物(笑)
水島に一人で乗るなんていつ振り!?(笑)
って今のシーズンなら高確率で乗れますが…
 
仕掛けはこんな感じで〜
っていつもと同じ(笑)
後はガン玉追加したり針のサイズ変えたりと…
 
 
暑いと思って備えたけど
曇ってるし風あるし
逆に寒いくらい(^^;;
これ以外に1.5㍑の水筒も
 
みどりちゃんから頂いたステッカーは
蓋の中に隠れ
わるにゃん(≧∀≦)
 
クーラー蓋の表だと
傷付いて剥がれたりするからなぁ(^-^)

さてさて…釣り開始してすぐの反応…
いや…本命だけどチビ過ぎる笑い泣き
このサイズが湧きまくりで
同サイズのアジも大運動会してる…
 
これ…当日一のサイズ(笑)
これ以上のサイズアップは
僕には無理でした爆  笑



唯一の30cmあるくちぶー(笑)
これ以外は木っ端オナガのオンパレード笑い泣き
 
合間に…カニ捕まえて石鯛狙うも
すぐフグに針毎持って行かれる
ちなみにもう一本竿出して
3号通しでやってましたがダメ〜
 
で釣れた鯵をエサにウツボ狙いもしたけど
それも不発〜
 
取り敢えず撒き餌撒き切ってしまわないと…
一投に10杯のドカマキしてなんとか消費完了して
14時納竿でそそくさと退散しました爆  笑
 
 
 
そして…片付けて帰り際に
冷凍してるウツボあるけど要る!?と上畑さん
一瞬迷いましたが
ウツボは食べて美味しいから頂きますとニコニコ
 
炙りに唐揚げに鍋にと
近々捌いて食べようかなぁ口笛
 
来週発生するであろう台風
この台風で海の中かき混ぜてくれたらなぁ
今の潮じゃ全く釣れる気がしません
 
結局前日と殆ど同じで
一日中下ってました…
下ってたけど中途半端な下りで
下りきってないと言うか…
 
沖磯は全く上ってなかったけど
下磯の方のヒジキの方は
午前中いい感じに上ってたと…
上りも弱すぎて沖まで上りきってない感じ…
 
台風に一回り二回り潮が変わらないと
ダメな感じでしたね〜
 
にしても久々に磯竿持つと長いし重たい
ここ暫くイカメタルばっかりだったので爆  笑
 
 
1年前の方がまだマシな釣果でしたね〜汗汗汗
 
 
イカもタチウオも船釣り
もうイサキもサクッと⁉️
船ですやるか(^o^)
やらないけど(≧∀≦)