人間と同じで、、、 | ホランド様々

ホランド様々

大阪府豊中市で車のボディコーティングや手洗い洗車をメインに、車検やオイル交換等のメンテナンスもしております。気軽にお問い合わせくださいたくさんのご来店お待ちしております!
ホームページ
http://cls-holand.com/

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ音譜


井上です!



先日、


整備で一台車が入庫したのですが~



お客様が「ブレーキを踏むとゴリゴリ音がするとのことだったので~



嫌な予感がピキーンビックリマークときたわけですよ。



ブレーキパッドが無いんちゃう?と。


しかし、パッドが無いだけでは「ゴリゴリ」なんて鳴ることは少ないです。



ってことは~




ホランド様々

                   ※認証工場での作業です。



はい~ビックリマーク


予感的中!!ww


ローターまで鬼削りの巻ですガーン



パッドもない!というよりホンマに無いビックリマークむしろ夢の限界突破状態でした(^_^;)



そら「ゴリゴリ」鳴るし、何よりブレーキ効かないよ(T_T)



一応ブレーキパッドにはですね~



パットウェアーインジケーターという物がほとんどのパッドついてまして~(このパッドにも付いていました)



仕様限度近くなると、ブレーキを踏んだ時に「キィィー」と音が鳴るんですね。

※この音は一概にパッドが減ってるから鳴るとは限りません。

 使用状況等の色々な原因がありますので一度プロにみてもらいましょう。



それでドライバーに「もうパッド交換の時期ですよ~」って教えてくれるのです。



その段階で交換していれば、ローターは無事だったかもしれません(-_-;)


でも、無事で事故もなくてよかったですニコニコ




ということで緊急ピットインです。



ここまでの状態になるまで乗られていたのですから~



ほかにもマズイとこあるんちゃうかな~?と思いまして色々みていると~



。。。。。(  ゚ ▽ ゚ ;)



ありましたww



クーラントがほとんど入っていなかったです(-_-;)


リザーバー:


本体:微妙に残ってる



てな感じでしたので、補充よりかは交換を薦めました。




ホランド様々


あんまり出てこない。。。。。


リザーバーは外してキレイにして元に戻します。



ホランド様々

ドレンコックも外してパッキンとシールテープをしておきました。



ホランド様々



ちと少ないですね~、


色も若干悪いです。



これを新しいクーラント入れて、エア抜きしてファンが回ればOKです音譜




上記色々書きましたが、


車(バイク)も人間と同じで、定期的にケアしてあげないと


調子が悪くなりますし、動かなくなりますし、最悪事故にもつながります。


乗りっぱなしでは寿命を自らの手で縮めてしまいます。


車は安い買い物ではないですからね(^_^;)


メンテナンスしてあげてくださいね♪




最後に!



ゴム手袋して狭いとこ手を突っ込むと、、、



ホランド様々



こうなるぜ( ̄▽+ ̄*)b









FB ブロガリ もよろしくです!