厳しいですね。
いくら稼いでいるか?会社を経営するに関してとても重要でとても難しいのではないでしょうか?
仕事の結果がどれだけはかれるものか、それとも根本的に今、世間一般に評価基準とされているようなもの事態が間違いなのか。
ただ決して、感じで、評価を決めてはいけないような気がしてきました。
今日の学び:
自分の頭でかんがえよ。
厳しいですね。
いくら稼いでいるか?会社を経営するに関してとても重要でとても難しいのではないでしょうか?
仕事の結果がどれだけはかれるものか、それとも根本的に今、世間一般に評価基準とされているようなもの事態が間違いなのか。
ただ決して、感じで、評価を決めてはいけないような気がしてきました。
今日の学び:
自分の頭でかんがえよ。
夏もそろそろ静になってくる頃ですか?しかし今の会社の採用状況はまだまだ。っといってもパートばかりですが。
最近思う、人事の仕事ばかりやっているな、と。
どうなのでしょう?
これから先、キャリアプランを考えるに当たって早めに卒業しないといけないような感じの仕事もし始めている。たぶん上司はこれを自分でシステムかして次の人に引き継ぐようにしてほしいとの思いからだと思うが・・・
さてさて、
今日の学び:
付加価値/月給=自分単価
7月からビジネススクールに通い始めた。といってもクリティカルシンキングというクラスをとっているだけですが。内容がとても充実していて面白いのですが、仕事と両立はなかなか楽しい。
詳しい話は、後日。
ん~仕事が難しい。だんだんるーちんになり始めてきた。
気おつけなければ、ただの人事採用(バイト専用)になってしまいそう。
今日の学び:
なせばなる。