またまたご無沙汰していました。しかも久しぶりのブログなのにタイトルは”変化”と言うことで、抽象的で大きなものにして満たした。


ただ、何故タイトルを”変化”としたのかは不明です。タイプし始めたら変化とタイプしていました。


ここからは憶測ですが、僕の頭は基本的に意識的にコントロールされていません。ここでいう意識的コントロールとは意識的に考えていることと無意識に考えていることの違いです。


どうでもいいことかもしれませんが、僕にとってはこれが悪い癖で、自分の考えを深堀する癖が中々つきません。また、深堀出来ないと人への説明と人の話の理解がなかなか納得の行くレベルでできません。


いけないことですね。


と言うことで、はじめの何故変化?に戻ると、特に理由は見つけられておらず、このことがいまだ自分は無意識に考えてしまっていることの証なのでしょう。


今日の学び:

常に意識、