金曜日です。今日はこの会社にまた新人の方が入社されました。ということで歓迎会をするみたいです。モリモリ大きくしたいですね、売上も利益も。
今日は一日電話と格闘、保健所にもいってきました。気持ち的に仕事にコミットすることが難しいなと思う今日この頃です。というのもベンチャーに入ったのは、将来ベンチャーを立ち上げるため。でも今はお金(経費など)の面でベンチャーという感じはせず、給料も安いし、利益も出てないけど焦ることのないこの気持ち。いいのでしょうか?
本当に自分で初めから立ち上げたらオーナーシップがもっとあるのではないかと思う。それってのは、経験しないとわからないかもしれな、でも今の状況でそのオーナーシップをもち、会社を大切にできたら最高に成功させられるのではないかと感じる今日この頃です。
今日の気持ち:
平日あまり寝ていないと、金曜日がとてもたのしみになる。・・・
でもほんとに自分で会社立ち上げたら、休みなんてないのだろうな。いつ休んでもいいし
いつ働いてもいいけど。自分の財産や時間がどんどんなくなっていくリスクを受け入れられるでしょうか。