13時いよいよ入院です!

腰の手術は個人病院でしたが、今回は大きな総合病院。


メリット、デメリットあり。


受付から病室まで看護師さんが荷物を持って、案内を案内してくれる個人病院とは違い、今回は荷物は自分か付き添いの人に持ってもらい病室へ。


同じく今日入院され、明日手術の同部屋の方が説明を受けている。


トイレに行きたいし喉乾いてきたけど…その間に看護師さん来られたらと思うと動けない。


直近で入院したばかりなので、慣れた?もんで荷物をさばきつつ様子を伺うも…


来ないので、トイレ&移動販売がきたとのアナウンスがあったため水分調達へ行こうとしたら病室前に看護師さんが!


何気に状況を説明。


戻ると看護師さんが待っていた。


良かった💦


ひととおりの説明と、同意書やら書類を渡して落ち着いた!


この後は剃髪、シャワー、15時以降は一階の売店に行ってよいとのこと!


ジャム忘れたから買いに行こう!


入院は1週間だからいいかなと思ったけど…常食にもどったら朝はパンがいいし。そうするとジャム欲しくなるし、ヨーグルトも食べたい。


って今はそんなに食欲ないのに(笑)


今朝測ったらまた1kg減ってた!


嬉しいけど不安


手術でよくなればいいんだけどな


ちなみに病衣は大部屋で1日100円!個人病院ではたしか500円位だった!


更にタオルやティッシュ、イヤホン、歯ブラシ、アメニティ類は無料!!


無料なんです!!


個人病院はタオルは300いくらかだったし、アメニティは病衣かタオルをレンタルしてたら無料でついてくるというシステムだった。


総合病院サイコー!ありがたき!


更に売店は一階にあるけど、14時に移動販売車が病棟に来てくれるし、ATMもある。


やはり設備は総合病院は整っている。


今回個室にするか、大部屋にするか悩んだ。


前回は大部屋の一択だったけど。


大部屋ではやっぱり気を使うし、気になる!


1番は音と灯り。


病室ではイヤホン使用、電話も指定された場所でと言われとるに…


なかなか守られませんよね〜


整形外科で高齢者が多いからなのか…なかなかのストレスでした。


更にみんな朝が早い!!3時頃からゴソゴソしだすので気になって寝が浅くなる…気がした。


後、私が気になったのは消灯後に、枕元の電気を付けていいものか…気になってつけれませんでした。


後は個室のメリットはトイレと洗面が病室内にあるということ。


術後は歩くのもきつい…リハビリになるけど


それを踏まえて大いに悩んだけど結局大部屋にしました。


前回もめちゃくちゃ辛かったけど大部屋で耐えれたし。


何より一泊7,700円!は大きい。


私は7,700円をケチりました。


結果どう出るかは1週間後だな(笑)