KPブログ -17ページ目

KPブログ

ピエロの生き方♪ 出逢う人を“達人”や“幸せに”に導くサクセスストーリー! ちょっぴり過激で、ちょっぴり変化するブログです♪



お靴が大好きな葉ちゃんと、今後について色々お話してきました


ただ、まだ内緒の内容なので
今ブログでお伝え出来ないのが残念です。。。


ごめんね




ただ、ビックリすると想います!!

感動して泣いてしまう方が出るかも知れません!!

もしかしたら。。。




あぁ~!!すげぇ言いたい!!
けど、これはブログでは書けないんよ



また時期が来たら、お話するね


 





ということで、今回はなんと!!




僕の誕生秘話を熱く、熱く語ろう

っと想ったけど、ダメだってさ。。。




じゃ、何をお伝えしようかな?



あなたは、どんな話に興味があるんですか?


お金の稼ぎ方?
恋人が出来るまでの方法?
ワクワクする夢の見つけかた?




それとも、雑談がいいのかな?
雑談だったらどんな話?


ご飯?
趣味?
どこにいるか?




あなたは、どんな話だったら
貴重な時間を割いてでも聞いてみたいですか?



ぜひ、教えてください

コメント待ってまぁ~す




高森ゆり子さん
4月から始まる美輪明宏さんの演劇“椿姫”

に“召使ナニーヌ”役で出演されています






“召使ナニーヌ”役の高森ゆり子さんはすごいんだよ


すごいパワーもあるし、芸の道を一直線に進んいく!!

そう!覚悟を決めてる女性です


※ちなみにここは銀座の“唐井筒さん”って言うすっぽん屋さん
超うまくて、ランチが1100円
また、今度詳しくブログに書くね




さすが!ってとこはいっぱいあるんだけど、
彼女がもったいないなぁ。。。

って想ったことが、
世間の常識に囚われてたんだよね




ところで、常識ってなんですかね?


世間の常識。。。

みんなが当たり前って言ってるから?



んん。。。腑に落ちない。。。




例えば、エスカレーターに乗るときって、
どっち側にいますか?


大阪に住んでいた時は
みんな“右側”に止まって居たんですよ!


ところが、東京に出てきたら
みんな“左側”に止まっていたんですね!!




東京に住んでる人に聞いたら
“普通左に居るのが常識でしょ!”
って言われて


大阪の人に同じこと聞いたら
“右に居るのが当たり前やないか!!”


って言われて、「ふっ!」と想った!




「常識=当たり前」


じゃないな!!って



常識と想っていたことは、
「自分のいる環境に同じ考えの人がいっぱいいること!」




だから、
“右側に止まる人より、左側に止まる人が多いから”
東京では左側に止まるのが当たり前(常識)で


“左側に止まる人より、右側に止まる人が多い”
関西では右側に止まるのが当たり前(常識)なんやね




じゃ、常識ってなに?



おそらく、KPは常識=当たり前じゃなくて


「常識=多数派」


なんだと想うんよ



これだったら、エスカレータの常識も、
“一夫一妻制”の日本と“一夫多妻制”の国の話も理解できる
日本では当たり前なことが、
外国では当たり前じゃないことがあるように


生き方や考え方も、
あなたのいる環境(周りの人)に影響受けてると想います



だから、自分と価値観や考え方、
常識が違うのも否定しちゃいけないんだよ


自分も今まで生きていく中で培ったものを、人を、環境を
全部否定するのと同じなんだからね!!


そんなこと、言われたら嫌でしょ?




「新しい世界を見つけた!」
と想ってその人の生き方を承認してあげてね





大きな夢を叶えるために、今一生懸命もがいている
菊池麻衣子さん


今、自分の夢がなんなのか?
本当にあたしなんかが出来るのかな?

と理想と現実の狭間で苦しんでいます



僕も6年間ずっと一人で、悩んでいた。。。



「なんで僕が行動すると皆邪魔するの。。。?」
「なんで、僕がこんなに苦しい想いをしなきゃ行けないの。。。?」
「こんなに苦しいなら、今のままでいいかも。。。」



ずっと自分と戦っていました




誰も、僕の理想を理解してもらえないから
誰にも相談が出来ないし


一人も友達もいなかったから。。。
信頼できる仲間がいなかったから。。。



何度も諦めようと想ったよ!!


何度も逃げ出したよ!!


何度も。。。何度も。。。




もし、夢を諦めたらきっと楽になるよね

辛いことも起きないし、自分で追い込まなくて済むもん




でもね。。。



もし、夢を諦めたら
地元で応援してくれてる友達がいなくなる気がしたんだ


ゆいつの、友達がいなくなるかも。。。



僕にとっては、彼女がいないより
親が先に逝ってしまうより


ゆいつの友達がいなくなることが、怖かったの



だから、
「どうせ辞めるなら、今じゃなくてもいいよね。。。」
「明日も同じことが起きたら辞めよう。。。」



毎回くじけそうになったら自分に

「辞めることはいつでも出来る。
だから今じゃなくてもいいかも」



いつも自分に言い聞かせてきました。




僕は弱い人間だから。。。


ただ、友達に希望を与えれるだけの力が欲しかっただけなんだよ

ただ、友達に僕の存在を認めてもらいたかっただけなんだ




今のように立派なことなんて、考えたこともなかった!




だから、菊池さんも葉ちゃんもスゴイんよ!!



大きな夢があって、
いつでも仲間がそばに居てくれるんだから



不安はいいことなんだよ
怖いのは大事なことなんだよ



大丈夫

僕もみんなも、誰も見捨てないし、諦めないから!!




僕らは、山を登るように夢を叶えて行くんじゃないんよ


実は、谷から落ちるように夢を叶えて行く環境だからね
(落ちてるときが一番怖いんだけどね・・・笑)


気が付いたら、夢に着地しちゃってるんだから!!笑



初心の気持ちを思い出させてくれてありがとう
目指してるみんなといると
楽しいし、成長出来るし幸せです



これから、もっと仲間を増やして
もっと楽しく真剣に夢を叶えて行こうね