“美容室Hair Lagune(ラグーン)”
のサクセスストーリーを今後は追いかけていきたいと想っています

ここはとある女性が一人で経営されてる美容室
彼女の夢は
「ご両親との時間を大切にしたい

との想いで、今日まで仕事一直線で走り続けてきました。
ところが、どうでしょう?
走れば走るほど、経済的はまぁまぁ安定してきた。。。
自分の時間も作ろうと想えば創れる。。。
「しかし、何かが足りない

そこで、原点に戻って
“町田さんにとって、美容室をやる理由ってなんですか?”
“町田さんは、これからどうなったら理想的な人生を歩めるんですか?”
“どうしたら、その理想が手に入るんでしょう?”
“今現状と理想とのギャップってなんだと想います?”
それを埋める行動をしてたら、理想に近づきそうですよね


※町田さんの美容室laguneは、人と環境に優しい、
安全安心な美容室でありながら
自分の家にいるような、心温まる世界があります

他の美容室では不可能に近いことをされてる美容室が出来るのは
町田さんの人柄ですよね

お近くに寄ったさいは、お茶でもしに行ってみてください

美容室lagune http://lagune.jp/
そうなんです!!
実は簡単なことで、
日々勉強し、努力し、行動力がある人なら
すでに答えは持っている人が多いんです

ただ、それに確信を持てなかったり、
時間が。。。
お金が。。。
語弊がありますが、めんどくさい。。。
など、たんに先延ばしにしているだけなんですよね

例えば、1日3個ケーキを食べていたので
「ちょっとヤバイかも。。。」
と想い、ダイエットしようと決断したのに、
「明日からでいいや


って先延ばしし続けたら、痩せませんよね

まづは、一気に出来なくても
1日3個から1個にするだけでも違うと想います

(まぁ、1個にいしたからって痩せるかは別ですけどね

多くの人が“出来るようになってから”始めます

とか
“自信がついたらやります

って、言う人を良く拝見しますが・・・
「やらんかたったら自信も出来るようにもなるわけないやん!!」
初めはやり方がわからなくて当たり前!!
出来なくて当たり前!!
失敗して当たり前!!
だから、経験を積んで成長していくんだと想うんよ

飛行機を飛ばすのも、
失敗して→改善して→失敗・・・改善→それから成幸してるやん!
最初から飛行機を飛ばせた人なんていないんだよ

一つのことにこだわって!こだわって!
やる人が成果をだすんだよね

おもしろい統計があって
人は何回失敗したら諦めると想いますか?
10回?
3回?
実は・・・、
「一回未満」なんですって!!
どういうこと? って想うでしょ

頭の中で失敗したからって
行動しない人が多いんだって!!
つまり、実際に行動する前から諦めてる人が
多いから成幸する人が少ないらしいよ

ということは、
成幸者の割合ってよく言われるのが
9:1
9割がごく一般的な人
1割が自分の夢を叶えた人
それに加えて、
何回失敗したら失敗しなくなるって知ってますか?
1回目
100%から失敗が50%。成功50%
2回目
50%から失敗が25%。成功が25%
3回目
25%から失敗が12%。成功が13%
4回目
12%から失敗が6%。成功が6%
5回目
6%から失敗が3%。成功が3%
6回目
3%から失敗が1%。成功2%
単純ですけど、
仮に6回失敗しても
7回目失敗する確率って1%もないんですよ!!
だから、いかに速く6回失敗するかが大事なんですよね

そしたら、もう失敗しなくなるってわけですよ

