KPブログ -11ページ目

KPブログ

ピエロの生き方♪ 出逢う人を“達人”や“幸せに”に導くサクセスストーリー! ちょっぴり過激で、ちょっぴり変化するブログです♪

先ほど大阪に住んでる小谷さんから電話がありました


小谷さん:「KP、最近どぉ?」


KP:「絶好調だよ!!小谷さんは?」


小谷さん:「いやぁ・・」


KP:「絶好調ですかぁ!!さすがですね


小谷さん:「実は会社辞めることにしてん・・・。」


KP:「ぃやったぁぁぁ\(≧▽≦)/ さすが小谷さん!おめでとうございます




そうなんですよ 小谷さんが決断したんですよ



へこんでる小谷さんを横目に、
超嬉しくて一人でテンション上がってます




こんなKPって変ですか?笑




おそらく、目的がない方でしたら変態だと想われると想います笑い




しかし、小谷さんや僕が求めているのは


“自分の人生をコントロールすること!”なのです!!



会社員でいて人生をコントロールしている方も沢山知っていますし、
尊敬している先輩は、会社員です!


だから、サラリーマンを下に見てるのでなく

見てないのです!笑



僕らは、少なくても僕はサラリーマンでは生きていけません!!



5年間大阪で営業の仕事をしていて、売り上げが0円だったのですから!



会社に利益を還元していなかったのです


俗にいう“負債”だったのです


負債とはポケットからお金がなくなっていくもののこと



例えば、昔は持ち家は“資産”だったのかもしれないが

ポケットからお金がなくなっていくというシンプルな基準で考えると



持ち家は“負債”なのです


なぜって?


ローンで、固定資産税で、その他のことでも
“ポケットからお金がなくなる”のですから



と、話がずれましたが



小谷さんがされた決断は間違いなく素晴らしいことです!!


世界中全員が否定たとしても



僕は、その決断を“正解にする!”


っん?



“決断を正解にする?”



ってことは現段階では“間違い”ってこと?



そう受け取ることも出来ると想う





僕の場合不動産の会社に入ったときは“間違った選択”だと想っていました。



月30日20時間労働!で年収18万!


「こんなのは死事だ!この会社に入ったのは失敗だった!」



と本気で想っていました



しかし、今考えると不動産時代に学んだことって
今でも生きてるし、あの経験があったから使命に気付けたし



“今考えれば不動産時代は正解だった!”と自信を持っていえる!



当時は間違った選択をしたと想っていても
今考えると、「あの当時があって良かった 」って想うことありませんか?




そうなんです!!



今は間違っているように感じても、

時が経てば正解に変えるんです!!




「月30日20時間労働!で年収18万!」


って事実は変わらないけど


最悪と想っていたことは、
「最高だったよ!」と解釈は変えることが出来るんです!!





事実は一つしかないけど、
解釈は自分の好きなように帰れるんです!!



僕らは、
“解釈を自由に考えれる自由を持っているのです!!”



なので、過去に想い出したくもない過去があるなら

自分の都合のいいように、ストーリーを書き換えてしまえば

意外と楽になるし、そこからさらに成長することが出来るかもしれないです




今は、不安でいっぱいなはずの小谷さん


おめでとうございます





その、不安な気持ち大事にしてくださいね



その不安をどうやって、最高の気分に変えることが出来たのか?


体感するチャンスです!!




もし、この状況を乗り越えたとき

今の小谷さんと同じ状況の方を救えるようになるのですから



これからも、
一緒に一歩ずつでも、成長して生きましょう



そして、一人でも多くの人の道しるべになりましょう



ありがとうございます




前回の小谷さん
http://ameblo.jp/clown-kp/entry-11114580416.html



「願い事にしては度が越してる?」


私の情熱は無限だ
願いも暴走する
理性で抑えろ?
この情熱が理屈でかなうなら
とっくに理性で抑えている!


天が号泣すれば
  天地は水浸しにになる

風が怒れば
  海は荒れる

大津波を起こして私を脅かす


それでも私の情熱は怯まない
あなただって今は氷のような
労働者だが かつては人間だったろ?

私は人間でいたかった
久しぶりに赤坂に来ちゃいました


赤坂はいいよぉ~ 



少し大人になった気分になるんだもん 笑


 
アンコウ料理のお店 



アンコウってメチャうまいんよね


初めて食べたのは、福島県いわき市で頂いたアンコウ 


吊るし切りでさばかれるアンコウはちょこっとグロテスクだったけど
食べたらわかるよ!!



今までで一番おいしかった鍋は?


って聞かれたら、


「アンコウ鍋!!」


ダントツでうまかった



そのアンコウが赤坂に!!


 
 



中身(味)が最高なのを知ってる人は、ハマるけど

見た目で判断されがちなアンコウさん。。。



本当は美味しいのに、外見で
第一印象で判断されてしまうのが多いらしい



人も、第一印象で次に会いたいか決めてない?


僕は決めてるかも




不潔そうな人や、価値観が違いすぎる人とは
時間を創るのももったいないと想っちゃうんだよね



だから、綺麗な服装して、見出しなみも整えて
歩き方も、話し方も全て相手にどう伝わるか?

それを常に考えて実践して行くべきだと想うなぁ


自分の為にも、目の前の相手のためにも



「外見は自分のものの為にあるんじゃない!!」


自分の外見を一番見ているのは、
目の前の相手なのですから!!


相手に与える自分の印象を今すぐ変えたいならここ
http://www.nanaokazaki.com/vt/vt_m_l.html


元芸能プロダクション社長の“おかざきなな”さん
から学んでみる価値はありますよ