ぎりぎり間に合った~~~っ! | Clown's Pocket!

Clown's Pocket!

新人声優、洲崎綾の個人ブログです☆
所属事務所とは一切関係ございません。
よろしくお願いいたします!





今日は、10月10日!おもちの日です!
もち蔵のお誕生日~~!おめでとうっ!!ホールケーキおんぷ

そしてそして!たまこラブストーリーのDVDとブルーレイの発売日ですっ!
ゲットしてくださった皆様、ありがとうございますきらきら!!

本日の京都の舞台挨拶、残念ながらお伺いすることはできなかったのですが、劇場に足をお運びいただいた皆様、ありがとうございましたっ泣

今、大福を食べながらブルーレイのスタッフさんコメンタリーを聞いております♪
キャストコメンタリーも、想いの丈を語りつくしていますので、絶対聞いてほしいですLOVE( ´艸`)

舞台挨拶でもお話しましたが、「変わりたくない、変わりたい」みんなそんな思いを抱えながら生きているんだなぁって思います。
それは子どもだけじゃなくて、大人になった今でもそうで。

主題歌のプリンシプルのデモテープを聞いた時に、自分の高校時代を思い出しました。
高校生の段階で、将来こうなりたい!って決めている子は実はそんなに多くないのかも、と思います。
夢をもって頑張っている人はもちろんのこと、進路が定まらなくてどうしようって、悩んだり焦ったりしている学生さんも沢山いるのかなって。
プリンシプルは、少しでもそんな皆さんの背中を押すお手伝いができたらいいなっていう気持ちで歌わせてもらいました。
過去の自分にもエールを贈った感じです。

今回、映画を通して、どのキャラも本当に一歩踏み出せたなぁって思います。
冒頭でかんながたまこに、「おもちだけを丸めて青春を終える気ですか」って言うのですが、よくぞ言ってくれた!と…
たまこが一人の女の子として、部活も恋愛も、高校最後の年を謳歌していて、本当に嬉しかったなぁ。
たまこにはたまこのペースがあって、時間はかかるけど、ひとつひとつ向き合って、前に進んで…

私自身も、たまこを通して、もう一度青春時代を送らせてもらえたような気がしました。
たまこのおかげで、大切な人や場所が沢山沢山増えました。

京都の出町商店街では、理事長さんや、セルフ岸本屋さん、さが喜さん、ふじや鰹節店さんをはじめ、皆さん温かく迎えてくださって。
たまこTシャツをいっぱい頂き、「第二の故郷にいつでも帰ってきてね」って仰っていただいて。
ふたばさんのおもちや喫茶華波さんのご飯でお腹も心もいっぱいになって。
たまこを通じて出会った全ての皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!
「たまこまーけっと」や「たまこラブストーリー」が、見てくださった方の中の、大切な作品の一つになってくれていたら嬉しいなと思います。

これからも、たまこ達をどうかよろしくお願いします!!!