青梅市ベビーマッサージ&

おくるみタッチケア教室

クローバーの西村美紀です!

 

 

【サークルの事なんでも

Q&Aお応えします♡】

 

 

 

 

2ヶ月からあんよ前までの

赤ちゃんとママのサークル

 

『ママ&ベビーサークルあっぷっぷ〜』

 

質問したいことがあるけど・・・

 

『こんな事聞いていいのかなぁ〜?』

 

お問い合わせしたら

 

『サークル申し込みになっちゃう?』

 

 

質問するのっていろんな

ハードルがあって

 

 

結局

 

 

聞けなくて参加

 

見送っちゃったぁ〜

 

なんて事ありませんか?

 

 

 

そこで

 

今までに頂いている

お問い合わせなどから

 

"Q&A"

 

お応えしていきます!

 

 

それではさっそく!

 

☆青梅市に

住んでないと参加できませんか?

 

青梅市在住

じゃなくても大丈夫です!

 

羽村市、日の出町

 

あきる野市など

 

様々な

市の方が参加しています!

 

 

遠い方では

 

なんと八王子市から

 

参加して下さった方もいました!

 

image

 

☆1人目ママじゃないと

参加できませんか?

 

 

大丈夫です!

 

2人目、3人目ママにも

 

1人目ママとは

 

また

違う悩みがあったり

 

お家では

ゆっくり関われないから

 

サークルに参加して

 

赤ちゃんとの

時間をとろう!

 

上のお子さんでは 

できなかったことを

やってあげたいと思ったり!

 

みなさん

参加する理由は様々です

 

もちろん

 

1人目ママの参加も大歓迎です♡

 

image

 

☆急な体調変化や

予防接種でお休みできますか?

 

できます!

 

赤ちゃんって

 

急に体調を崩しがちです

 

無理して来てしまって

悪化してしまって可愛そう

 

お休みした回は

振り替えができます!

 

(外部講師の回は

1000円返金します)

 

 

image

 

☆お友達と

一緒に参加できますか?

 

できます!

 

 

ですが…

 

お申し込みは

 

先着順です

 

 

 

お申し込みは

1人1人で行って頂くので

 

その時の状況で

 

2人での参加が

難しくなることもありますので

ご了承下さい

 

 

☆人見知りで

仲良くなれるか不安です

 

 

よくわかります!

 

初めは

みんな同じ気持ちで

 

参加しているので大丈夫です♡

 

6組という少人数開催

 

毎回

同じメンバー!

 

赤ちゃん達も

同じくらいの月齢なので

 

回を増すごとに

話もはずんできて

 

仲良くなれること間違いなし♡

 

サークル後も

ランチ会や遊びに行ってます!

 

など

 

嬉しい報告も

たくさんいただいています♡

 

 

☆どんなことをしていますか?

 

全8回

 

毎回

違う内容の活動をしています!

 

足型アートや

ベビーマッサージ

 

ママと赤ちゃんの

体験フォト撮影

 

おもちゃ作りや子育てトーク

 ロゼット作り、マッサージなど

 

いろいろな活動をしています

 

毎回

 

ふれあい遊びや

絵本の時間もあります!

 

 

☆主催者が気になります

 

そうですよね!翔

 

では

簡単な自己紹介をします♪

 

主宰者は2人です

 

★西村美紀☆

 

三姉妹のママ(中2、小5年生、2年生)

 

ワンオペ育児歴10年

 

幼稚園教諭、現役保育士

 

ベビーマッサージ講師

(子育てひろばの

ベビーマッサージ講師もしています)

 

おもちゃインストラクター

 

★上田奈津子

 

三姉妹ママ(中2年、小6年、年中)

 

幼稚園教諭、保育士

おもちゃインストラクター

 

ロゼット講師

 

2人主宰なので

 

活動中

 

赤ちゃんを見ている事も

できるので

 

ママ達からは

 

『ゆっくり活動できるから

嬉しい』

 

という感想もいただいています♡

 

(左側が上田、右側が西村です)

 

どうですか?

 

『ママ&ベビーサークルあっぷっぷ〜』

 

について少し

わかっていただけましたか?

 

公式ラインや

サークル申し込みフォームからも

 

ご質問など受け付けています♡

 

わからなかった事

 

スッキリして

 

お申し込みいただけたら嬉しいです!