青梅市
ベビーマッサージ教室クローバー
ママ&ベビーサークルあっぷっぷ~
の西村美紀です
【赤ちゃんとの生活が100倍楽しくなる♡ベビーマッサージ】
初めての育児って
赤ちゃんと
どう過ごしたらいいかわからかったり…
ネットには
寝る時間が長いって
書いてあったのに
寝なかったり…
ミルクや母乳をあげてるのにすぐ泣いて
ミルクも
ちゃんと飲めているか
わからない
抱っこしないと
寝てくれない
テレビをかけるのも
トイレに行くのも
『そーっと音を立てずに』
寝てる時も息してるかな~
不安でしょうがない
これ全部
私の事なのですが・・・
お恥ずかしいことに
実は保育士
0歳児クラスも
二回ほど経験していて…
でも
保育と子育ては
まったく違っていました
だから声を
『大』
にして言いたい
『長女の時に
ベビーマッサージと
出会いたかった〜!』
えーそんなに
ベビーマッサージっていいの〜?
そう思いますよね?
【いいんです!】
何がいいのかというと
一番はこれです!
ベビーマッサージは
ママと赤ちゃんをつなぐ
♡コミュニケーション♡
だって事!
赤ちゃんは
まだ
泣くことしかできないし
どうやって
コミニケーションをとるの?
『そうなんです!』
ベビーマッサージは
言葉ではない
『スキンシップ』での
コミュニケーション!
スキンシップで?
ではどんな
コミュニケーションがとれるのか?
【ママ編】
●赤ちゃんの
お肌を触ることで
普段の赤ちゃんの
体の様子がわかるようになります!
●成長も
感じ取れるようになってきます!
いつも一緒にいると成長の変化も
あっという間で
なかなか
気付きにくかったりするんです
ふれることでちょっとした事も
わかるようになりますよ!
例えば・・・
あれ?
『今日はなんだかお腹がはってるな!』
とか
『なんだかいつもより体があついなぁ』
などの
体調の変化も
感じ取れるようなってきます!
ママにっとては
子育てへの自身に
繋がりますよね!
赤ちゃんに
じっくりふれることで
『こんなにかわいかったんだ!』って
赤ちゃんの
かわいさも再発見したり♡
では次は
【赤ちゃん編】
○赤ちゃんも
大好きなママに触れられることで
愛情をたっぷり感じ取ります♡
○リラックスします♡
○ママへの安心感がましてきて
情緒が安定していきます♡
ママの事が
ますます大好きになります♡
ママの手で
愛情をたっぷり
受け取ることで
自己肯定感にも
つながっていくんです!
どうでしょう!
お互いが
何とも言えない暖かさで
満たされていって
愛情が深まっていく♡
言葉ではありませんが
スキンシップでの
コミュニケーションです!
心と心が通い合う
ステキですよね♡
【ベビーマッサージは
こんなママにオススメです!】
★赤ちゃんが寝てくれない
★赤ちゃんとの過ごし方がわからない
★誰かと話がしたい
★とにかく息抜きしたい
★外に出たい
★赤ちゃんの事や悩みを聞いてほしい
などなど…
それでは
【赤ちゃんとの生活が
100倍楽しくなるベビーマッサージ】
ママのリフレッシュ付き
ベビーマッサージ3回コースの詳細です
プライベートの
マンツーマンレッスンですので
赤ちゃんが泣いても
気にしなくて大丈夫です!
ママと赤ちゃんに合わせて
ベビーマッサージを
進めていきます
ぜひ赤ちゃんとの
初めてのお出かけ
初めての習い事に
ベビーマッサージを!
楽しい親子時間になれますように♡